2016年 5月 3日 【圧巻セールス&ライティングセミナー】(2日間)のご感想集
ありたい姿のひとつの見本をお見せくださり、それはやはり、セミナーの場に行ったからこそ感じとれることのように思いました。 |
---|
鮒谷様 今回もありがとうございました。 私はまだセールスを強く意識していない日々を過ごしておりますが、ライティングについて聞いてみたいと思い、参加しました。 セミナー内容はもちろん圧巻セールスの話なのですが、自己実現系のことを相談していた個別コンサルの時にお聞きしていた内容と重複するところがあり、「やっぱりそこか!」と、具体的な問題は異なっても何かを成すというところでは共通する原則があるのだな、と思いました。 個別コンサルの時に鮒谷さんはいつも私が予想していたのとはまったく異なるお答えをくださり、そこにも私も感動ポイントはあったのですが、それはお客様のことを徹底的に考えて潜在ニーズを顕在化するということの実践であったことがわかりました。 お客様の安全地帯に踏みこまない自分に一貫性を持たせるということも懇親会の時に実演を見せていただいたように感じました。 ありたい姿のひとつの見本をお見せくださり、それはやはり、セミナーの場に行ったからこそ感じとれることのように思いました。 今後ともよろしくお願いいたします。 (伊藤 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
思い切った金額の参加料でしたが、大いに学びがあり、軌道に乗るロケット噴射のパワーアップができました。 |
---|
鮒谷様 圧巻セールス&ライティングセミナーでの有意義な講演をありがとうございました。 起業したてでまだ軌道に乗っていない私にとって思い切った金額の参加料でしたが、大いに学びがあり、軌道に乗るロケット噴射のパワーアップができました。 今までは「集客」ということは一切ない仕事だったので現在の仕事で集客、営業が最も苦戦しております。どうも、売り込み、押し売り、というイメージで、服を買いに行ったときに店員にあれこれ勧められる不快感を想像してしまうのです。 しかし、「絶対に買ってくれと言わない」「お客様から売ってくれと言わせる」という概念を教えていただき、目からウロコでした。 しかし、そのためには、お客様にその気にさせる綿密な水面下の仕掛けが必要だということで、その詳細の考え方を聴くうちに、自分の事業への具体的な応用方法があれこれと頭の中をめぐりはじめました。アイディアが沸いてくるのです。 特に、教訓~タグ~事例、という仕組みを作ることについて、そこまで私は丁寧にやっていなかったので、早速明日から弱点克服の手立てに取り掛かります。 ざっくばらんな放談のようで、しかし内容が濃く盛りだくさんだったのでまだ未消化の部分がありますが、これからしっかり身にしていきたいと思います。 どうもありがとうございました。 (体操教室経営 K.I 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
私の様な非生産部門(総務・経理等)の方にも十分に役立ち活用出来る内容です! |
---|
2日間どうも有り難うございました。 本セミナー受講に当って貴社御問い合せの際に「セールス=コミュニケーションと御考え頂ければ・・総務部門の方にも有益です」旨の御答を頂き臨んだ本セミナーはまさに内容の濃い縦横無尽な講義の2日間で、私が目標として御提案頂いた<総務×セールス=○○の糸口を掴む>に対しおぼろげながら輪郭が見えてきた様です。 後は、実践の中で答えをだしてまいります。 以下、感想を記載させて頂きます。 「気付いたことや深く学んだこと」 ・自分のお客様は誰なのか?を常に意識する ・自分自身が全部出し切らないと新しいものが入れられない ・自問自答を通して自分事として深く考えないと真の答えは生まれない ・給料をもらっている以上営業と関係ない人は誰もいない ・営業とはメチャクチャ楽しい面白い知的遊戯 ・仕事が面白くないのは、「バグ」が埋まっているから 「特に印象に残ったこと」 ・自分を個人商店と見立てよ ・認知・認識・記憶は変容する。固定では無い 「今後活用できると思ったこと」 ・御客様の脳内一等地を占領する ・最初から「御客様」とは思わずに「友達、親、子供」と見立ててみる 「決意したこと」 ・総務、人事、労働という非生産部門在籍である自分の御客様を 社内:<社長・部下・営業所の社員> 社外:<学校の就職指導の先生、ハローワークの御担当者> と想定して「声なき声」に耳を傾ける様に心掛ける ・自身の意思決定基準を先に渡してオープンにして「先手必勝」を心掛ける 「これから行動しようと思うこと」 ・仮説と検証をひたすら繰り返して行く ・説明責任を果たす ・対峙ではなく寄り添う。「交渉」モードから「一緒に考えましょう」モードへの切替 「これまでに参加した他のセミナーとの違い」 ・まさに圧巻の「情報量・ハイレベルの講義・言葉の玉手箱・地雷数(?)」でありました。 ・脳ミソが悲鳴を上げる程考える時間を与えて頂いた事。 「圧巻セールスセミナーへの参加を迷われている方へのメッセージ」 ・このセミナーに参加する際は、肉体と精神にプラスして脳内の状態も最高レベルにセットした上でハラを括って参加されて下さい。参加費用は初日の午前中でモトが取れます。 ・私の様な非生産部門(総務・経理等)の方にも十分に役立ち活用出来る内容です! 鮒谷さんを始め、貴社の皆様には大変御世話になりました。改めて感謝致します。 末筆ながら、鮒谷さん・貴社の益々の御隆盛を祈念致します。 (河野徹 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
圧巻セミナーに参加したのも、全て鮒谷マジックに掛かっていたのですね! その種も仕掛けもあるマジックの裏側を教えていただけたのが一番の収穫です。 |
---|
鮒谷さん、この度は圧巻セミナーありがとうございました。 平成進化論を読み始めたのが大学2年生の春。 当時はメルマガに書いてあることの真意も理解できないままなんとなく読んでいましたが、読み続けるうちに、「鮒谷さんに会いたい!」と思い、大学3年生の秋、食事会にて初めて鮒谷さんにお会いしました。 その席にて 「どこに就職したらいいと思いますか?」 となんとも無知な質問を鮒谷さんに投げかけてから早くも2年半が経過したわけですが、、、 紆余曲折ありながらも、最終的には就職せずに個人事業主として活動するようになったのもなんとか今日までご飯を食べられているのも鮒谷さんのメルマガのおかげであると思っています! そんなこともあり、鮒谷さん会って感謝を伝えたいなと思っていたのに加え、そろそろ自分が次のフェーズに進もうと思っていた最中に「圧巻セミナー」の案内が届き、「これだ!」とノーポチしたわけですが、、、 「ノーポチしたのではなく、ノーポチさせられていた」 ということをセミナーに参加して気が付きました(笑) メルマガを毎日読み続けたくなっていたのも、大学時代に食事会に行ったのも、圧巻セミナーに参加したのも、全て鮒谷マジックに掛かっていたのですね! その種も仕掛けもあるマジックの裏側を教えていただけたのが一番の収穫です。 そして、そのイリュージョンを知って満足するのではなく、今度は自分もできるように精進したいと思います! (コーチ・コンサルタント 遠藤祐太 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
今回の圧巻セールスセミナーは今まで受けたセミナー、コンサルとはちょっと別次元に感じました。 |
---|
鮒谷さん こんにちは。 今回の圧巻セールスセミナーは今まで受けたセミナー、コンサルとはちょっと別次元に感じました。 鮒谷さんの気持ちや想いが伝わってきました。 非常に高度な言語の世界を感じました。 鮒谷さんが10年以上に渡って、試行錯誤を重ねてきて到達した、この圧巻の世界を、どうやったら僕等に伝わるか? その事を、言葉と、身振り手振り、表情、語調、受講生とのやりとり、場の雰囲気、様々な物を通して伝えようとしている。 その想いが伝わってきました。 そして実際に伝えたい物 圧巻セールス その中身は自分の仕事観であり、それはそのまま自分の人生観をも問われている。 そんな事を感じました。 人が知りたいと思っている事。 顕在的なことはもちろん、潜在的な欲求をも汲み取ろうとするその姿勢。 まずはその事を気付かせてあげる。 トントンと心のドアをノックする。 まだ言語にもならないその思いをその本人も気付かない潜在欲求を喚起し、 そこに纏わる鮒谷さんが普段から良かれと思っている想いを伝えその事に関する価値観を伝える。 その潜在欲求こそが、あなたにとって必要なものかも知れませんよ? と読者に寄り添いながらしっかりと伝える。 そしてそれ以上は決して立ち入らない。 お客様に意識喚起をしつつ、それを受け入れ、思慮して咀嚼する時間を与え、お客様のタイミングを待つ姿勢。 それはビジネスのみならず、きっと人生全般において同じ姿勢を貫かれることを意識なさっているだろう。 そんな鮒谷さんの仕事観を越えた人生観に触れた。 そんなセミナーだったと感じました。 思い起こせばGWは4年前、2年前、そして今回と、2年に一回鮒谷さんの講座を受けています。 そのたびに深い気付きを頂き少しは出来てきたかなと思っていた時に、今回のこの圧倒的な世界を表現した言語の世界はとても刺激的でした。 沢山のことをメモし、咀嚼するには本当に時間が掛かるなと思いながら日々思慮を巡らせています。 僕が世の中に伝えたいことは何なのか? 僕が世の中に価値提供したいことは何なのか? 僕は何がしたいのか? そこに今一度フォーカスをし、言語化しラベルを貼りその価値を伝える為にはどうしたらいいのか? 大事なのは伝える事。伝わること。 この文字にすると如何にも当たり前の、しかし実行出来ている人がまだまだ少ない。 このことを日々意識し、言語化していきたいと思いました。 個人コンサルでは、圧巻セールスの僕バージョンを今後相談させて頂くコトになると思います。 (他にも相談したいことがあるのですが・・・) 自己変革はそれなりにしてきた。でも・・・ そんなビジネスマンの方で圧巻セールス&ライティングセミナーが気になっている。 そんな人に是非とも受けて欲しいセミナーだと思いました。 自己変革をこれからと思っている人には逆にちょっと難しく高度なセミナーだと思います。(そんな人には2日間セミナーですね) 長くなりましたが、今回のことを自分の中に咀嚼するのは時間が掛かりそうです。 出来る事なら講座の音声データを毎日毎日、繰り返し繰り返し聞き、自分の中に刷り込むようにインストールしたい。 と思いました。音声データの販売をご一考頂けるととても嬉しいです。 そして実際のセミナーも今後も何度か受講する。 そんな予感がしております。 こんなセミナーを開催して頂き、本当にありがとうございます。 受講して180%の満足感で満たされています。 ありがとうございました。 (Shu's BOX 代表 上田修司 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
「このセミナーは生で受講することにより自問自答が始まる、自問自答の場」となりました。 |
---|
鮒谷様 先日は圧巻セールス&ライティングセミナーありがとうございました。 冒頭に鮒谷さんがおっしゃったとおり、「このセミナーは生で受講することにより自問自答が始まる、自問自答の場」となりました。 以下が学びです。 【気付いたことや深く学んだこと】 ・営業は知的遊戯である。 営業がつまらない人は、パズルの面白さ、知的遊戯の面白さに気付いていない。 ・営業と関係のない仕事はない。 誰かに価値を提供する際に営業力が必要である。 それは社内顧客かもしれない。お客様は誰だ? ・言語から非言語でモノが売れるようになる。 ・「お客様のために」考えるは上から目線である。 「お客様の立場に立って」考えること。 ・鮒谷さんはメルマガで探すコストの省略、悩むコストの省略をしている。 ・「どうしたら売れるだろう?」という問いは相手のニーズが入っていない。 ・お客様と対峙するのではない。交渉で向かうとお客様も交渉モードになる。 ・売るのではなく寄り添う。 ・自分がお付き合いしたくない人をターゲットから外す。 ・今後の時代の流れは、考え抜いた方が勝つ時代であり、選択消費の時代である。 ・何気ないポロっとした発言にヒントがある。 ・お客様のシグナルをノイズと判断すると真相が見えない。 ・営業は『一貫性』である。蝕まれていると一貫性を保てない。 ・未来の夢を見せるのではなく、敢えて地獄を見せる。 ・自分の事例、お客様の事例、赤の他人の事例を入れることにより、我田引水感が弱まる。 ・「あたかも、例えば」サーチ ・メルマガ配信で意志決定基準をお客様に渡す。無視すれば買わない=気をつかわなくて済む。 ・何回も聞くから定着するが、広げた風呂敷を閉じる作業が必要である。そこでタグ付けを行う。 ・あなたは「金額の10倍の価値を返せる」と言えますか? ・情報操作、概念操作・変容の世界 ・認識のなかったモノに対して付加価値を創造する。 ・安く買い叩かれるのは買い叩かれる方が悪い。説明責任を果たしていない。 ・自分に対してラベルを貼ってもらう。 【特に印象に残ったこと】 ・圧倒的なモノを提供できていないから相見積を取られてしまう。 ・例えに『漆塗り』を何回も出すのは、同じ話を大切にしている証。 脳内に話を定着させることがいかに大事か。 ・セールスとは『気配り、心配り、思いやり』の集積 ・深海の1番下に潜む魚を捕ることができれば、1者総取りになる。 ・経営=愛×価値提供×システム化×マーケティング ・『売らずに売る』から『売って売る』が効いてくる。 ・「楽儲」か「苦儲」か 【今後活用できると思ったこと】 ・検討の余地を与えない。説明責任を果たさないと検討の余地を与える。 ・メルマガで感想を載せることにより、お客様がたくさんいる雰囲気を醸し出す。 ・ライザップのような視点を持つ。 【これから行動しようと思うこと】 ・「そんなものがあるんですか?」といった価値の提供 ・専門用語を咀嚼して説明する。 【圧巻セールスセミナーへの参加を迷われている方へのメッセージ】 鮒谷さんがセールスに対してどれだけ緻密に考えているか知ることができます。 文章では伝えられないので、肉声をお勧めします。 参加すれば、セミナー参加者を土砂に例えて説明してもらえます。(笑) 私は一会社員として営業をしておりますが、今回のセミナーで聞いた話を実践し、試行錯誤しながら工夫している最中です。 本当にありがとうございました。 今後とも何卒よろしくお願い致します。 (水処理関連メーカー勤務 M.T 様) |
⇒今後のセミナー開催予定は こちら からご確認ください。
- 人生変革セミナー(2日間セミナー(旧3日間セミナー))ご感想集
- 3日間セミナーご参加後(1か月~1年以上経過後)のご感想集
- 個別コンサルティングのご感想集
- 【年間プログラム】ご感想集
- 2017年01月02日 【目標設定フォローアップ放談】ご参加者並びに音源をお聴き下さった方のご感想集
- 2016年11月24日 【ブラインドセーラー岩本光弘さんプライベートセミナー】のご感想集
- 2016年10月24日 【題名のない放談会(目標設定編)】(大阪)のご感想集
- 2016年 9月22日,10月 2日 【転ばぬ先の杖放談会】(東京・大阪)のご感想集
- 2016年 8月31日 【吉澤大さんプライベートセミナー】のご感想集
- 2016年 7月18日 【日記の書き方放談会】のご感想集
- 2016年 6月12日 【圧巻セールス入門セミナー】(大阪)のご感想集
- 2016年 6月25日 【三田紀房さんプライベートセミナー】のご感想集
- 2016年 6月 8日 【日記の書き方放談会】のご感想集
- 2016年 5月 8日 【圧巻セールス&ライティング放談会】(大阪)のご感想集
- 2016年 5月 3日 【圧巻セールス&ライティングセミナー】(2日間)のご感想集
- 2016年 4月30日 第36回【あなたの人生が2日間で激変する。~メルマガ4500号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2016年 3月27日 【圧巻メルマガセールスライティング】のご感想集
- 2016年 3月19日 第35回【あなたの人生が2日間で激変する。~メルマガ4500号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2016年 3月 6日 【圧巻セールス入門セミナー】(大阪)のご感想集
- 終日個別コンサルティングのご感想集
- 2016年 2月 7日 【変わりたいのに変われない「3つ(+1)の理由」セミナー】(大阪)のご感想集
- 2016年 1月31日 【変わりたいのに変われない「3つ(+1)の理由」セミナー】のご感想集
- 2016年 1月24日 【変わりたいのに変われない「3つ(+1)の理由」セミナー】のご感想集
- 2015年 9月27日 【圧巻情報発信セミナー(入門編)】のご感想集
- 2015年 8月23日 【圧巻セールス入門セミナー】のご感想集
- 2015年 8月18日 【圧巻セールス入門セミナー】(大阪)のご感想集
- 2015年 7月20日 【圧巻セールス入門セミナー】(大阪)のご感想集
- 2015年 6月 7日 【圧巻セールス入門セミナー】のご感想集
- 2015年 5月 2日 第34回【あなたの人生が2日間で激変する。~メルマガ4200号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 圧巻セールスコンサルティング(セミナー)のご感想集
- 2015年 3月14日 【圧巻セールス入門セミナー】(大阪)のご感想集
- 2015年 2月21日 【圧巻セールス入門セミナー】のご感想集
- 2015年 1月17日 【超少人数向け放談会】(大阪)のご感想集
- 2014年12月27日 第33回【あなたの人生が2日間で激変する。~メルマガ4100号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2014年12月20日 【超・少人数制 「一人で食えるもん!」大放談会(個別コンサル付き)】のご感想集
- 2014年12月14日 【超・少人数制 「一人で食えるもん!」大放談会(個別コンサル付き)】(大阪)のご感想集
- 2014年11月 8日 【2日間セミナー ダイジェスト版】(大阪)のご感想集
- 2014年11月 1日 第31回【あなたの人生が2日間で激変する。~メルマガ4000号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2014年 9月 9日 【ブラインドセーラー岩本光弘氏講演会】のご感想集
- 2014年 8月 3日 【変わりたい人が変われるようになる「8つのポイント」セミナー】のご感想集
- 2014年 5月 3日 第29回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3800号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2014年 4月26日 第28回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3800号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2014年 3月21日 第27回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3800号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2014年 3月 9日 【大阪特別放談会】のご感想集
- 2014年 2月23日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年12月21日 第26回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3700号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年11月 2日 第25回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年10月10日 【ランチ放談会】のご感想集
- 2013年 9月21日 第24回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年 9月14日 第23回【あなたの人生が3日間で激変する。~メルマガ3600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年 8月17日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(大阪)のご感想集
- 2013年 8月18日 【特別放談会&グループコンサルティング】のご感想集
- 2013年 8月11日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 8月10日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 7月27日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 7月13日 第22回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年 7月20日 【3日間セミナーご参加者様向け コミュニティ立ち上げ放談会】のご感想集
- 2013年 6月30日 【3日間セミナーご参加者様向け コミュニティ立ち上げ実践講座】のご感想集
- 2013年 6月29日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(大阪)のご感想集
- 2013年 6月15日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(大阪)のご感想集
- 2013年 6月 2日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 6月 1日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 5月25日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2013年 5月 3日 第21回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3500号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年 4月27日 第20回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3500号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2013年 3月28日 【福岡特別放談会】のご感想集
- 2013年 3月 9日 【平成進化論 解釈教室】(モニター)のご感想集
- 2012年12月24日午後の部 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年12月24日午前の部 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年11月23日 第19回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3300号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2012年11月16日 第1回【3日間 情報発信セミナー】のご感想集
- 2012年11月 3日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年10月26日 第18回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3300号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2012年10月20日 【情報発信セミナー(0期)】のご感想集
- 2012年 9月30日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2012年 9月29日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2012年 9月29,30日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年 5月 3日 第17回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3100号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2012年 4月28日 第16回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3100号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2012年 4月20日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年 4月14日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2016年 3月28日 【クロースアップマジック習得2日間セミナー】のご感想集
- 3日間セミナーご感想集(抜粋版3)
- 2012年 3月17日 第15回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3100号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2012年 2月25日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2012年 2月16日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(博多)のご感想集
- 2012年 2月10日 第14回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3000号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 3日間セミナーご感想集(抜粋版2)
- 3日間セミナーご感想集(抜粋版1)
- 2012年 1月18日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(札幌)のご感想集
- 2012年 1月14日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2012年 1月 7日 第13回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3000号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年12月23日 第12回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ3000号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年12月 6日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】(博多)のご感想集
- 2011年11月13日午後の部 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2011年11月13日午前の部 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2011年11月 3日 第11回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2900号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年10月22日 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2011年10月15日午前の部 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2011年10月15日午後の部 【変わりたいのに変われない「3つの理由」セミナー】のご感想集
- 2011年 9月23日 第10回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2900号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 7月29日 第9回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2800号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 7月 9日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2011年 5月27日 第8回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2700号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 5月 3日 第7回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2700号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 4月29日 第6回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2700号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 4月22日 第5回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2700号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 3月24日 第7回【鮒谷版 武者語りの会】(博多)のご感想集
- 2011年 3月23日 第6回【鮒谷版 武者語りの会】(博多)のご感想集
- 2011年 3月21日 第5回【鮒谷版 武者語りの会】(大阪)のご感想集
- 2011年 3月20日 第4回【鮒谷版 武者語りの会】(大阪)のご感想集
- 2011年 3月19日 第3回【鮒谷版 武者語りの会】(大阪)のご感想集
- 2011年 3月18日 第2回【鮒谷版 武者語りの会】(大阪)のご感想集
- 2011年 3月17日 第1回【鮒谷版 武者語りの会】(大阪)のご感想集
- 2011年 2月25日 第4回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 2月13日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2011年 1月28日 第3回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2011年 1月22日 【3日間セミナーご参加者様向け フォローアップセミナー】のご感想集
- 2011年 1月16日 【3日間セミナー(道場) 4時間ダイジェスト版】のご感想集
- 2010年12月28日 第2回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2010年11月26日 第1回【あなたの人生を3日間で激変させる。~メルマガ2600号の精髄をお伝えする「道場形式」講座】のご感想集
- 2009年 9月30日 第9回放談会のご感想集
- 2009年 9月22日 第8回放談会のご感想集
- 2009年 8月11日 第7回放談会のご感想集
- 2009年 8月10日 第6回放談会のご感想集
- 2009年 6月30日 第5回放談会(2日間)のご感想集
- 2009年 6月18日 第4回放談会のご感想集
- 2009年 6月 8日 第3回放談会のご感想集
- 2009年 5月27日 第2回放談会のご感想集
- 2009年 5月13日 第1回放談会のご感想集