■こんばんは、鮒谷です。 これまで多くの音源を リリースしてきましたが、 それらは全てではないにせよ、 どちらかというと 【中長期的に効くパラダイム系】 がほとんどでした。 ■もちろん、それには理由があって、 多くの人は時間のかかる 抜本的な認識や姿勢や態度の変容などより 【即効性のあるノウハウ】 を求めるわけですが、 それをお渡ししたところで 「古いOSの上に最新のアプリケーションを 乗せて動かそうとするようなもの」 ですから、期待する成果を出すことが 難しいのです。 ■さらに「即効系」は、 その効果が速やかに感じられるもので あればあるほど 【陳腐化する速度が亢進する】 こととなります。 即効性がある =誰でも真似できること だから当然の話ですね。 ■もちろん、 そのあたりの話(アプリ系)も 重要ですし、 決して否定しているわけでは ありません。 ■むしろ、 アプリ系の能力や知識やノウハウは 私(鮒谷)も 「使えるアプリ」 として活用するために 常に探し求めてきました。 ■とはいえ、あくまで 【OSの更新 ⇒ アプリのインストールや更新】 の順番であるべきであって、 この順序を間違えると 「たくさん学んでいるけれども まるで身体が動かない」 という、 あなたの周りにもたくさんいらっしゃるで あろう(まさかあなたも?) という既視感満載の 「学び地蔵」 化していくこととなるのです。 ■学び地蔵を量産するのが 私(鮒谷)の本意ではありませんので、 あえて遅効性であり、 かつ、分かりにくく、 さらには売れにくい!(泣) OS系の話を中心に、 これまでしてきたことになります。 ■具体的には、 目標をピラミッド状に俯瞰して捉え、 言語化の重要性、 時間についてのパラダイム提示、 人生、生活、ビジネスシステムづくりの促進、 人生をゲーム化させるという発想、 気や感動を重視する、 習慣化を習慣化する大切さ、 同床異夢下のコミュニケーション、 といった、 一見、聞いてもよく分からない、 そんなコンテンツを、 メルマガ等で解説しながら 一つ、また一つ、 時間をかけて丁寧に ご案内してきたわけです。 ■こうした土台なしに 次のステップに進もうとしても、 基礎が脆弱であれば 基礎ごと沈んでいってしまうから。 ■とはいえ、 盤石の基礎が固められた方に対しては その上にきちんとした構造物 (先の例でいうとアプリケーション) を乗せていかなければ 「目に見える成果」 を出すことは難しいのもまた真実。 ■ですから 【OSとアプリケーションは両方、大事】 なのです。 ただし、その順序を間違っては なりませんよ、 ということを6,300日以上かけて 一日も休まず、説き続けてきた、 これが私(鮒谷)の半生といっても 良いのではないかと考えています。 ■さて、今回はそんな私(鮒谷)が いよいよ満を持してお届けする 【アプリケーション系音源】 となります。 各種音源をお聴きくださり、 パラダイム・シフトが起きた、 やる気も生まれてきた、 ただ、それが直接的な目に見える 成果につながらない、 そんな方もあるかもしれませんね。 ■そういった方は 【OSあってアプリなし】 になっている可能性が高いです。 そんな状態を突破していただくための 久方ぶりの 「アプリケーション系音源」 です。 ■気になる(!?)音源のタイトルは ----------------------- 数字&締切de自己管理音源(2本組み) ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから ----------------------- というものとなります。 「2本組み???」 と思われた方もあるかもしれませんが、 そうなのです。 今回の音源は二本セットです。 (別々でもお求め頂けます) ■パラダイム、態度、姿勢、習慣、、、 いずれも更新をかけて かなりいいものに仕上がりつつあるのに、 期待しているほどの成果が出ないのは 「適切な意識の持ち方、ならびに 身体の動かし方を分かっていないから」 です。 ■そんな悩みをお持ちの方が いらっしゃるとするならば、 そんなあなたに向けてリリースした音源、 と言えるでしょう。 だから、こんな失礼極まりない サブタイトルをつけてます(汗) ----------------------- ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから ----------------------- ■普段の私(鮒谷)は音源で 「認知の枠組みが」 とか 「習慣がどうのこうの」 とか、 「ご縁が、、、」 とか、緩いことを書いているので、 実は私(鮒谷)は 「数字や締め切りに頓着しない人 (気にしない人)」 と思われている方もあるかも しれませんが、とんでもない。 ■朝から晩まで 「数字と締切りを意識」 しています。 今回の音源を聴いたら ビビると思いますよ、 そこまでやってるのかよ、と。 ■やってるんですよ。 だからこれだけの頻度で、 一向にペースを落とすことなく、 メルマガ配信&音源リリースを 行い続けられるのです。 むしろコロナ下にあって、 さらに加速中。 朝から晩まで意識しています。 ゲーム感覚で。 だから成果を上げ続けられます。 ■そんな、 普段のメルマガや音源では あまりオープンにしてこなかった(?)、 私(鮒谷)の真の姿 (後ろ側で行っているセルフマネジメント) について、包み隠さず、 お伝えしている音源、それが今回の ----------------------- 数字&締切de自己管理音源(2本組み) ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから ----------------------- となります。 ■一本づつお聴きいただくのであれば 「数字音源 ⇒ 締切り音源」 の順をおすすめしますし、 音源のバラ売り(?)も 行っておりますが、 二本組みでお求め頂ければ 別々で買うよりも 定価ベースでは1万円以上、 お安くなる価格設定にして、 両方お求めいただくことを 暗に促しております(笑) ■音源購入の詳細につきましては 以下をご確認下さい。 ----------------------- <新音源リリース! モニター価格にて特別提供> 数字&締切de自己管理音源(2本組み) ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから ▼収録時間:約372分(6時間12分) ▼価格:59,800円(税抜) ※ご感想をお送り下さった方には 当社音源販売にてご利用いただける 【3,000円分の割引クーポン (6ヶ月間有効)】 も、合わせてご提供しますので、 【 59,800円(税抜)から、 さらに実質3,000円引き 】 にてお求め頂けることとなります。 \ ----------------------- ■2本組み音源の詳しい内容は 以下の通りとなります。 (ここから) ------------------------ 数字&締切de自己管理音源(2本組み) ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから <数字de自己管理> ▼脱・抽象の男!? なぜ、鮒谷はこのタイミングで 数字について語ろうと思ったのか? ▼あらためて、変われない人について 具体・抽象・数字・落穂の観点から 語ってみた ▼学び地蔵もこれで成仏!? 巷に出回るノウハウ本・教材が いくらいいことが書いてあっても いざ実践となるとあっけなく途中失速し、 決して成果にいたらない理由とは ▼三日坊主界の超エリート(?)たる あなたもこれで変れるかも 鮒谷が実践する、 ドハマり、中毒状態を 人為的に作り出す法とは? ~筋トレ、落穂ひろいを事例として~ ▼周波数1万Hz超(!?) 鮒谷、心ビンビン震えてます。 4年前に買った筋トレ本を読み返してみたら 習慣化のヒント満載だったお話 ▼一本足打法はNG? 事を為そうと思ったら、 思いだけ、数値目標だけ、 というアプローチが いずれもダメな理由 ~鮒谷の起業当初の 迷走エピソードから~ ▼無敵!無双!鎧袖一触! 障害をサクサクとなぎ倒し、 目標に向かってひたすら邁進する、 そんな爽快な日々を送るための 数字活用法とは ▼見ただけで気分が重くなる。。。 そんな数値目標ではなく、 日々、創意工夫、 ワクワクしながら取り組める 数値目標のつくり方を ゲームデザインの観点からお伝えしよう ▼これから目標を立て、 行動を起こすあなたに 必ず知っておいてもらいたい 「逆算思考」に潜む罠とは ~鮒谷のコンサルクライアントの事例から~ ▼一見、無関係? でも、副業志望者、起業志望者の あなたにもきっと役に立つ! 筋トレの理由を見出した 鮒谷が毎日体組成計に乗りまくったら 起きたこと ▼変わりたいけど日記は続かない、 外にも出る暇がない、、、 そんな苦悩するあなたでも取り組める、 裏口メソッド教えます。 ~鮒谷がレコーディングダイエットと 某マネーアプリから気づいたお話~ ▼日次決算ってレベルじゃねーぞ! 鮒谷流、常に数字を意識し続けるための 売上目標設定&売上管理方法ご紹介 ▼ビシッと首尾一貫した目標を 立てたいあなたに 鮒谷の考える 大目標、中目標、小目標の階層構造について 具体的にお伝えしよう ・各目標のタイムスパン ・リソース配分 ・各目標の設定時における注意事項.etc ▼暗中模索の人生に灯台(!)を 長期目標(大目標)設定のすゝめ ▼年収1000万、2000万オーバー続出! 鮒谷のコンサル、セミナーのクライアントが 数年で年収を大幅にアップさせていく理由とは ▼放談中にコペルニクス的転回!? 年収3000万円! と目標を掲げた 鮒谷の身に生じたことと そこから気づいた、 目標設定に数字を活用する 大きな意義とは ▼こんな大それた 目標を立てていいのか? もっと地道に堅実な 目標の方がいいのでは?・・・ 荒唐無稽な目標を立てることに しり込みしてしまう、 そんなあなたに聞いてもらいたいお話 ▼その目標、適切ですか? 目標の難易度が あなたにマッチしているか 即座にわかる、簡単なテストとは ▼あなたの目標が より一層心躍るものに! 数字を目標に組み込むことの 3つの利点 ▼ここまでのまとめ あらためて あなたが数値管理をすべき理由 ▼交渉、営業、マーケティングに携わるあなた、 これ絶対役に立ちます! 他者に働きかける際に 鮒谷が意識しているポイントとは ▼動こう動こうと思いつつも なぜか身体が動かない・・・ そんなあなたに まず取り組んでもらいたいこととは ~「筋トレ=時間の無駄」と公言していた 鮒谷が筋トレマニアに激変した事例より~ ▼頑張っても頑張っても 得たい成果が得られない、、、 そんな悩みの根本原因を ズバリ一刀両断します ▼いたく下品(!)しかしながら、 効果は鮒谷&コンサルクライアントにて 実証済み! さんざん詐欺に遭ったり、 投資でしくじった鮒谷が これ以上お金で失敗しないために 実践している、ある方法とは? ▼風が吹いたら桶屋が儲かる? 数値管理の実践が いつの間にか逓増人生になってしまう 嘘のようなホントの話 ■質疑 ▼数値目標の未達が続いて 学習性無力感に陥ってしまったら どうしたらいいのか? ▼キャッシュレスの進行とともに 起こるであろう未来予測と その対策 ▼鮒谷が実体験から語る、 金銭感覚がおかしくなり、 お金をドブに捨ててしまいかねない 危険極まりない要注意タイミングとは <締切de自己管理> ▼数字アレルギー(!?)の あなたにこそお聴き頂きたい なぜ、数字を意識するだけで 人生が好転してしまうのか? その理由について 言葉を尽くして語ってみた ▼2つあわせて効果激増! 男と女、陰と陽、仁王像の阿と吽、 連理の松、比翼の鳥の如く、 数字と締切が 切っても切り離せないワケ ▼「数字と締切で 人生が好転するというけれども、 こちとら仕事で月次目標やらなんやらで いつも期日と数字に追われてるけど、 全くそんな気配が見えないんだが、、、」 と思ったあなたへの処方箋 ▼詳説! あらためて思考のピラミッドの観点から 目標設定を行うと人生が超充実する理由を 語ってみた ▼目標達成への行動は囲碁のごとく!? 長期にわたり行動の成果を享受し続け、 外乱にも動じない人生を構築するための 鮒谷の考える最もエレガントな方法とは ▼失業した、会社が倒産した、、、 アカン、もう詰んだ、、、 そう思っているあなたが 実は確変ビッグチャンスゾーンに 入っているワケ ~あなたのキャリアをイノベートさせる 3つのライフタイムイベントについて~ ▼これ聴いて、何も響かなかったら、 音源学習やめて他のことした方が あなたの人生にとって有益かも。 人生に目標もなく、その日暮らしの 卓球仕事人間には耳の痛い2つのたとえ話 あるいは、目標を掲げ、 日々主体的に生きている人には 人生がより色鮮やか、かつ刺激的になる 2つのたとえ話 ▼鮒谷からの怒涛のラッシュ攻撃!? 締切の効果効能について 言葉を尽くしてお伝えしよう ▼職場の締切に 木の葉のように翻弄され続けている あなたにこそ取り組んでもらいたい、 ある思考実験とは? ~独立を決意した鮒谷が 会社のリソースを活用し、 成果を出しながらスキルを習得した エピソードを例に~ ▼ここまでのまとめ ・人生をゲーム、軍人の昇進に なぞらえて語ってみた ・鮒谷が日々、 実生活で行っているゲームとは? ▼画竜点睛を欠く? 数値管理と締切以外に プロジェクト完遂に 必要不可欠なある要素とは ▼メルマガ発行6300号以上! 既存コンテンツだけでも ビジネスができるレベルの鮒谷が 毎日のメルマガ配信を決して止めないワケ ▼手、手が動かねぇ、、、 そんな着手がなかなかできない あなたのお役に立てるかも 鮒谷流、やる気が出ないときの はじめの一歩の踏み出し方 ▼これやらないとマジでケガしますよ。 プロジェクト開始前に必ず行うべき 「準備運動」とは? 具体的な3種目(?)の紹介つき ▼「準備運動」完了! では、何から手を付けるべきか ・鮒谷が現在実践しているプロジェクト ・鮒谷の成果の源泉 ・ボーリングのセンターピンのたとえ話 を通じてお伝えします。 ▼NO挫折! あなたのプロジェクトを 挫折迷走なく育て上げ、 大きく花開かせるための 最重要ポイントとは ▼逓増型人生への種まきに取り組むなら 意識しておきたい 2つの意思決定基準と 1つの問いとは ~生きてるだけで どんどん成果が出てしまう 鮒谷のシステムを例に~ ▼鮒谷も筋トレ、メルマガ、 年間プログラムなどなどでフル活用中! プロジェクトを完遂させるために ぜひ利用したい、ある力とは (この音源の制作裏話あり) ▼キーワードは許し!? 折れずに安定して 自らの能力を高められる 負荷のかけ方、教えます ▼やらないとあなたの 貴重なお金や時間のリソースを ドブに捨てることになるかも、、、 プロジェクトの開始にあたって 初心者が絶対やるべきこととは ▼焦りは瑞兆!? プロジェクトの遂行時において、 「焦り」を感じたら喜ぶべき理由と 「焦り」のエネルギーを 行動の加速化に活用する方法を お話ししよう ▼あそびをせむとやうまれけむ!? 遊びを予定に組み入れることで あなたのパフォーマンスを最大化する スケジューリングが見えてくるワケ ▼これで頓挫しない! 行動を継続させるための 2つの動機マネジメント ▼生きてるだけで丸儲け!? 締切と数字のマネジメントが 生きてるだけでどんどん逓増する人生へと あなたが導かれる理由について 5W1Hの観点から語ってみた ■質疑 ▼年間プログラムを月2回にしてあらためて 実感した、締切の効果効能について ▼鮒谷が焦りをストレスと感じず、 行動の原動力として 活用できている理由について ▼第二領域の積み上げ方について ▼どんな業態業種であっても必須である まさにセンターピンともいえる 基礎力トレーニング的なものとは? ▼外部からの締切の ポジティブなとらえ方について ▼時間軸の発想を自社に適用したい ▼締切マネジメントのメリットについて ▼ブログなどを思いついた時に書こう、 と思うことが挫折への王道たる所以 ▼執筆が習慣化した次のステップとは ▼数値管理におけるWhyの重要性 ------------------------ (ここまで) ■数字&締切りを意識することで 人生が激変すること請け合いです。 逆にいうと、 数字と締切りを意識しなければ、 (普通の人は) ズルズル先送りするに決まってる、 と思いませんか? ■そんな私(鮒谷)も 「数字&締切り効果」 の力によって、 大改造!!劇的ビフォーアフターレベルで 生まれ変わりましたよ。 ■次はあなたの番ですYO!! お求めは以下より今すぐどうぞ。 ----------------------- 数字&締切de自己管理音源(2本組み) ~あなたの身に何ごとも起こらない理由は 「数字&締切」を設けていないから ▼収録時間:約372分(6時間12分) ▼価格:59,800円(税抜) ※ご感想をお送り下さった方には 当社音源販売にてご利用いただける 【3,000円分の割引クーポン (6ヶ月間有効)】 も、合わせてご提供しますので、 【 59,800円(税抜)から、 さらに実質3,000円引き 】 にてお求め頂けることとなります。 ----------------------- あなたが当音源をお聴きになることで、 期待する成果を安定して 出し続けられる人になって頂ければ、 と願っております。 鮒谷周史拝
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
【遂にアプリ系音源リリース!】数字&締切りのセルフマネジメント
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (780)
- セールス (623)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1509)
- プロフェッショナル (730)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (594)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (799)
- 情報発信 (710)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (858)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (800)
- 海外 (65)
- 独立起業 (417)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1899)
- 目標達成 (915)
- 経営 (539)
- 習慣 (1300)
- 自己成長・変革 (2000)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (779)