■長年にわたって毎日、 ときに意識的に、 ときに無意識的に、 自分が行っている仕事の定義を 考え続けてきたように思います。 ■そんな私(鮒谷)が最近、 日記に記したのが 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の 生活基盤づくりが趣味であり仕事】 という言葉でした。 書いてみて、まあまあ、 しっくり来たんですよね。 ■もとより、自分は、 コンサルタントという自覚はないし、 キャリアアドバイザーという自覚もなく、 メルマガ発行者という自覚もなく、 ビジネス書著者という自覚もなく、 経営者という自覚もほんの少ししかなく (ないわけではない)、 商売人という自覚もそこまではなく (こちらも同じくないわけではない)、 そんな自己認識。 ■それでは何者なのか、と 長年、考え続けてきても、 なかなか言葉に 落としづらかったのですが、 そんな中、 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく】 という生活を送りたいというのが 最も求めてきたことであり、 【そのための生活基盤づくりが 趣味でありつつ、仕事にもなっている】 というのは、 とても納得感があったのです。 ■そんな生活の実現のために、 ときにコンサルタントとなり、 ときにキャリアアドバイザーとなり、 ときにメルマガ発行者となり、 ときにビジネス書著者となり、 ときに経営者となり、 ときに商売人となり、 でも、それらはあくまで 自分を表すごくごく一部であって、 全てを言い表すものでも ありませんでした。 ■それらはあくまで、上位概念(?)たる 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の 生活基盤づくりが趣味であり仕事】 の一部分に過ぎなかった、 ということですね。 ■考えてみると、 過去の6,400日以上に及ぶ メルマガ発信の記録の全ては、 このテーマを追求し、言語化してきた 履歴の総体と言えそうです。 ■もちろん、 経営やキャリアについての コンサル的な話を書いたこともあるし、 そこから派生してマーケティングや セールスの話もしてきました。 ■情報発信について 語ったこともあるし、 ビジネスモデルについて お伝えしたこともあります。 ■いろんな話をしてきましたが それもこれもどれも全部、 私(鮒谷)自身の 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の 生活基盤づくり】 のための論考であり、 同時に、 そのコンテンツを求めて下さる方に お伝えすることも楽しいので、 趣味でありつつ、 結果として仕事にもなっていた、 ということです。 ■ですから、 このメルマガは対外的には(?) 分かりやすいように 「ビジネスメルマガ」 などと謳ったりすることもありますが、 本当のところを言うと 「人生メルマガ」 と呼んだほうが 正確だと思われます。 ■より詳細に記述するならば 「機嫌よく毎日を楽しく過ごす方法に ついてお伝えしているメルマガ」 ということになりそうです。 そんなメルマガバックナンバーに おいて、 今から18年ほど前の創刊当初からの 累計配信本数トップのテーマは 「コミュニケーションならびに ネットワーク構築」 であることに間違いありません。 ■これは何を表しているかというと 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の 生活基盤づくり】 を追求すれば 「コミュニケーションならびに ネットワーク構築」 を語らないわけにはいかない、 ということだったのかと思います。 ■考えても見てください。 コミュニケーション能力の欠如により、 人間関係がめちゃくちゃになっている、 あるいは、そもそも人間関係自体が ほとんどない、 そんな人生が 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく】 になりうるか、 というと、ちょっと 考えにくいのではないでしょうか。 ■共通のテーマで話し合える人がおらず 孤独で、寂しく、 危機が迫っても 手を差し伸べてくれる人もおらず、 分からないことがあっても 尋ねられる人もおらず、 そんな人生が 【楽しく、機嫌よく、摩擦なく】 とはとても言えないように 思われます。 ■つまり、 幸せを感じられる人生を 過ごしたいなら 「コミュニケーションならびに ネットワーク構築」 のテーマは避けて通れない、 ということです。 ■なくとも私(鮒谷)は そう思ったからこそ、 「コミュニケーションならびに ネットワーク構築」 について、 相当程度の意識を払って 実践してきましたし、 結果として、 メルマガバックナンバーにおける 累計配信本数のぶっちぎり一位に、 同テーマが挙げられることに なったのだと思うのです。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■「楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の 生活基盤づくり」に、 コミュニケーションならびに ネットワーク構築は欠かせない。 ■円滑な人間関係を築き、孤独を回避し、 楽しく毎日を過ごし、 さらに危機を未然に防いだり、 不測の事態が起きても頼れる人がある、 そんな環境を作り出せるか否かは、 ひとえにコミュニケーション能力と 運用にかかっているのである。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6406号 楽しく、機嫌よく、摩擦なく、の生活基盤づくり
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (849)
- コミュニケーション (787)
- セールス (624)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1513)
- プロフェッショナル (734)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (599)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (801)
- 情報発信 (710)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (860)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (801)
- 海外 (65)
- 独立起業 (417)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1905)
- 目標達成 (920)
- 経営 (540)
- 習慣 (1301)
- 自己成長・変革 (2007)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (780)