■これまでに時間をかけて培ってきた 人間関係は 【(投資における)元本】 と考えてみてはどうでしょう。 ■投資の世界においては 「同じ利回りでも 元本が大きい方がよく増える」 わけですが、 ネットワークの世界においては 「同じ被紹介率でも、ネットワークが 大きい方がよく増える」 こととなります。 ■ここでいう 「被紹介率(一定の時間軸において 人を紹介してもらえる率)」 は投資の世界における 「利回り」 に相当するものです。 ■手元に多額の元本があり、 それを高い利回りで回せば、 資産がどんどん増えていくのが 投資の世界であるとするならば、 既に大きな人のつながりに恵まれ、 高い被紹介率でさらに増加すれば、 ネットワークはどんどん拡充していくのが コミュニケーションの世界。 ■投資においては ----------------------- 0、今、いくら持っているのかを 正確に把握し 1、いつまでに 2、いくら手元に残したいか を明確にしましょう ----------------------- と言われます。 ■これによって初めて、 「目標資産の実現に向けた 最適なアプローチ」 を模索し、その到達に向けての 実践が始まります。 ■コミュニケーションにおいても 同じです。 ----------------------- 0、今、自分にどれほどのネットワークが あるのかを正確に把握し 1、いつまでに 2、どのくらいの広がりを求めるのか を明確にする ----------------------- ことによって 「目標とする人間関係像の実現に向けた 最適なアプローチ」 を図ることができるでしょう。 ■これが鮮明に イメージできるようになると 【現状のネットワーク(元本)と 被紹介率(利回り)】 に意識が向くようになり、 人とのご縁をより豊かにするために、 「紹介される人間になろう」 と努めるようにもなるのです。 ■ここでもう一つ、 留意すべきポイントを挙げると、 (投資の世界と同じく) 人間関係の世界においても、 【時間の要素】 が強く効いてきます。 ■いずれも長期の時間を 味方につけることによって、 想像もつかないくらい、 大きな土台を築けるようになるものです。 これが複利の持つ力。 ■だからこそ、 【投資は出来る限り、 若いうちに始めるべきである (=今すぐ、始めよ)】 と言われるわけですし、 それは 【ご縁を広げ、深める取り組みは 出来る限り若いうちに始めるべきである (=今すぐ、始めよ)】 ということにも通じます。 ■こうしたことが分かっている人は、 早い段階から、 人とのつながりを大切にして、 時間を味方につけつつ、 多方面に多様な友人知人がいる、 という世界を実現させています。 ■こうしたことは、 きちんと見ようとしなければ なかなか見えないものですから、 気づかなければ、 そこに対して意識を払わず、 「気づいたら閉じられた世界の 限られた人のみしか知り合いがいない」 ということになってしまっている人も 少なからずあるようです。 ■この状態は、 自分の想像の範疇を超えるところから 突然やってくる多様なチャンスを、 気づかぬうちに 失ってしまっており、 さらには、同質性の社会に 身をおいていると、 突発的な緊急事態が起きたときに そのコミュニティに属している 「全員が全員、共倒れ」 になるので、 人生におけるリスク管理上、 極めて危ういこと。 ■たとえ当人にその自覚がなくとも 自ら 「攻めもできなければ 守りも脆弱」 な状況を生み出していることに 危機感を持ったほうがよいかもしれません。 ■こうした話を聞くと 「今さらはじめても、、、」 と言われる方が あったりするのですが、 今さらも何も、 今あなたが100歳とかでなければ、 (いや、仮にそうであったとしてさえ) 人生、これからです。 ■40歳、50歳、60歳、、、 であったとしても、 100まで生きるとすれば 60年、50年、40年、、、 あるのですから、 もう一回り、 下手したら(あるいはうまく行けば?) もう二回り、 生きていくことになりますね。 ■とするならば 「今さら始めても、、、」 どころか 「今、始めなきゃ、 いつ始めるの?」 ということです。 ■私(鮒谷)が、 今から20年近くも前からお世話になり、 お付き合いしてきた方に、 かつて、年商100億企業の経営者として 活躍なされ、 今は社会貢献&悠々自適の生活を 過ごされている井上武さんという方が いらっしゃいます。 ■井上さんは現在77歳ですが 「一生感動・一生勉強・一生青春」 をモットーに、 80歳で「男の料理教室本」を、 90歳で「100歳でPPK本」を上梓する、 という計画を立てられ、 準備を進められています。 ■さらに (今はコロナで難しいですが) 90歳まで毎年海外旅行、 95歳まで毎年国内旅行、 という目標も。 こうした目標を掲げられ、 日々、アクティブに動かれているので、 とても77歳には見えない若々しさ。 毎日、フェイスブックも更新中。 ■井上さんのことを考えたら 「今さら始めても、、、」 なんて言葉は 口が裂けても言えないはず。 あなたも私もこれから、ですよ。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■人のつながりを投資の世界における 「元本&利回り」 に例えて考えてみると、新たに見えてくる ものがあるかもしれない。 ■現在のネットワークの大小と、 被紹介率の高低によって 「未来の人間関係状況」 は、ある程度まで予測できるだろう。 ■将来、より小さく、あるいは閉じた世界に なっていくことが想定されるなら、 1、獲得できる機会が少なくなっていく 2、リスク耐性が著しく悪化する という二つの面から、極めて危険である。 ■特にそうした自覚のある人は、今すぐ、 コミュニケーションについて学び、 未来のネットワーク作りに力を入れる、 べきではないだろうか。 ■未来は、今の取り組みからしか 生まれないのだから。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6342号 投資の元本×利回り=ネットワークの大きさ×被紹介率
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (777)
- セールス (623)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1508)
- プロフェッショナル (728)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (592)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (798)
- 情報発信 (709)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (852)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (799)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1876)
- 目標達成 (896)
- 経営 (538)
- 習慣 (1291)
- 自己成長・変革 (1978)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (779)