■過日、年間プログラムで 「コミュニケーションについての話」 を4時間超の時間をかけて お話ししました。 私(鮒谷)の、 ど真ん中コンテンツということで、 予定していた時間を 大幅超過してしまいましたが、 お伝えしたいことを伝え切れた、 そんな達成感を感じました。 ■その冒頭で 「コミュニケーション能力は 現代の武力である」 という話をしました。 戦国の世であれば 「(リアルな)武力で国を切り取る」 ことが可能でしたが、 現代社会においては、実行に移しては ならぬこととなっています。 ■もし、武力(腕力・暴力)を行使して 得たいものを手に入れようとしたら、 即座に後ろに手が回るのが 今の時代ですから、 まともな人であれば 腕力を用いることはいたしません。 ■代わりに得たいものを手に入れるに あたって求められるようになったのが 「コミュニケーション能力」 です。 武力(腕力)を持たず 非力であってでも、 コミュニケーション能力一つあれば 欲しい物を手に入れられる、 そんな(有り難い)時代を 私たちは生きている、 と考えられると良いでしょう。 ■戦国の世にあっては、 武士は己の武芸を高めることに 懸命に努めたわけですが、 (そうでなければ殺される) 今の世にあって私たちは、 コミュニケーション能力の向上に 昔の武士と同じくらい、 意識を払い、力を尽くしてみたら どうだろう、 なんて考えたらどうでしょう。 ■なんといっても コミュニケーション能力は 「今の時代における武力」 に相当するものなのだから。 ■であるならば、 コミュニケーション技能の巧拙を 所与のものと捉えるのではなく、 あるいは、 成り行きに任せるものでもなく、 「意識して強化すべき対象」 として捉えるべきではないか、と 今日はご提案したいのです。 ■対人関係の構築能力は、 学習とトレーニングで 後天的に鍛えられるものですが、 にもかかわらず、 積極的なトレーニングに励む人は ほとんどいないように見受けられます。 ■どうやら多くの人は、 時間の経過とともになんとなく レベルアップしていくものだろう、 などと考えているフシがあるようですが ここにチャンスがあるのです。 ■実際には、 成り行き任せに適当に生きていて コミュニケーション能力が上がる、 などということはないのに、 多くの人がそう思っている (ように見受けられる)からこそ、 「正しい負荷のかけ方を知り、 継続的にトレーニングする」 ことによって、 相対的に、より生きやすくなる とも考えられそうです。 ■こうした日常的な鍛錬によって、 人から好かれる、愛される、 感謝される、評価される、 というところまでいければ、 生きていく上での摩擦が 大幅に軽減されますが、 そこまでいかずとも、 少なくとも無下に扱われない、 ある程度は尊重される、 という水準まで引き上げられれば、 それだけでも、生きやすさは 格段に向上するはずです。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■コミュニケーション能力は 「現代の武力」といえるだろう。 ■今の時代は戦国の世のように、 切った張ったで得たいものを獲得できる、 そんな時代ではないからだ。 ■武力(腕力、暴力)の代わりに コミュニケーション能力を鍛え、 摩擦なく、エレガントに、機嫌よく、 欲しい物を頂戴したいもの。 ■コミュニケーション能力は ただ、生きているだけで伸びはしないが、 正しくトレーニングされれば、 後天的にどんどん高めていけるもの。 ■まずは基本的な、コミュニケーション、 ならびにその力を上手に用いて構築する プラットフォームの作り方、 について学んでおくことは後々、人生に 大きな好影響を及ぼすことに違いない。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6328号 「現代における武力」それがコミュニケーション能力
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (765)
- セールス (622)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1507)
- プロフェッショナル (728)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (583)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (796)
- 情報発信 (707)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (851)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (799)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1874)
- 目標達成 (896)
- 経営 (537)
- 習慣 (1290)
- 自己成長・変革 (1975)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (778)