■人生には 【積み上がり式の人生】 と 【一瞬、頑張ってみては都度、 力尽きるを繰り返す系の人生】 の二通りがあると思っています。 ■前者は、 試行錯誤を繰り返しつつ 良い習慣を一つづつ増やしていき、 時間が経つほどに どんどん積み上がっていく、 そんな人生。 ※イメージとしては以下のような感じ。 https://bit.ly/2KHUsez ■確立した習慣の数が少なければ、 一日生きたら、その分だけしか 積み上がっていきませんが、 習慣化された良い行動の数が増えるほどに どんどん(人生)システムが洗練されていき、 苦労なく、努力なく、自動的に 結果が積み上がっていきます。 ■私(鮒谷)は、 このイメージと身体感覚が 完全に一致していますから 「習慣化」 という言葉を聴くだけで 震えるし、興奮します。 習慣という言葉を聞くだけで 射精するほど、 というと言いすぎかもしれませんが(笑) でも、それくらいの興奮を覚えます。 ■けれども、おそらくほとんどの人は 「習慣化」 という言葉を聞いても 「ハイハイ、習慣ね、大事よね」 という以上でもなく、以下でもない 感想を持つばかりで、 何の感情変化ももたらされないのでは ないでしょうか。 ■感情に変化が生まれないとは 「習慣」 と聞いても震えもしなければ 興奮もしない、ということですから、 お宝をゲットする、くらいの欲求で 良い習慣を手に入れたい、 などと願う気持ちも 湧いてくるはずがありません。 ■習慣の力を知っている人は、 積極的、かつ意図的に どんどん習慣インストールして、 自分を強化(無双化)していきますし (しかも一度入れた習慣は きちんとメンテナンスをしていれば、 基本的には失われない、 というところもポイント) その喜びや価値を知っているから、 ますます効率的、効果的に 新しい習慣を手に入れては、 さらに加速していきます。 ■ということは、 【人生が加速し続ける人と 停滞する人の差は、 習慣についての意識の差】 と言えるのかもしれません。 ■ここで問題となるのは 上に記したような習慣の価値について すでに理解している人は、 いまさら誰かから語られなくても、 一人で勝手に粛々と、 習慣を積み上げていく一方で、 むしろその力を知るべきであろう人が 価値を知らないがゆえに、 習慣化を怠り、あとになるほどにより一層、 重たい荷物を背負うこととなる (冒頭の言葉でいうならば 【一瞬、頑張ってみては都度、 力尽きるを繰り返す系の人生】 となる) わけです。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■人生には 【積み上がり式の人生】 と 【一瞬、頑張ってみては都度、 力尽きるを繰り返す系の人生】 の二通りがある(というか、二通りしか ない)のである。 ■前者は習慣化の力を理解し、 一人で勝手に無双化の道を歩み (=どんどん良い習慣を積み上げていき) 後者はその力を理解していないがゆえに 良い習慣を作ろうという意識も働かず、 いつまで経っても自転車操業の疲弊人生が 待ち構えることとなるのである。 ■「習慣」という地味で退屈そうな言葉を 聞いて震え、興奮するようになれば、 それ以降、人生は時間の経過とともに どんどん作り変わっていく。 ■重要なのは「習慣」という言葉に対する 脳内辞書の定義変更である、ということ。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6311号 ある言葉を耳にするだけで射精するほどの興奮を覚える人
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (764)
- セールス (622)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1507)
- プロフェッショナル (727)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (583)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (795)
- 情報発信 (707)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (849)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (799)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1868)
- 目標達成 (890)
- 経営 (537)
- 習慣 (1279)
- 自己成長・変革 (1965)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (778)