■習慣化とは 【予感 → 実感 → 確信 → 達成 → 自動化】 のプロセスを、 それぞれの分野において一つ、 また一つと積み上げていくこと。 ■たとえば、私(鮒谷)であれば 今年の5月から筋トレを始めましたが、 現在、体型が逆三角形化してきて、 かつ、腹筋も徐々に 浮かび上がりつつあります。 (まだまだ鍛える余地は 大アリですが) ■当座の目標としては、 来年3月末までに まず基本となる体型や体組成を 【空前領域】 まで持っていくということを 課していましたが、 こちらは確実に達成できそうです。 というか、これまで全く 運動してこなかったことが幸いし(?) 既に空前領域に到達(笑) ■もう何年も前の話ですが、 スーツは年に数えるほどしか着ないのに 何を血迷ったのか、 三越でオーダーメイドシャツを7枚、 まとめて一気に作ったことがあります。 ■もちろんオーダーメイドですから、 当時の体型に最適化させた形で 作ってもらったシャツ。 数日前、久しぶりに着てみたら、 案の定というか、 【ケンシロウプレイ (キツキツのまま着て、胸を張ることで 一気にボタンを弾け飛ばす)】 ができそうなくらいには、 胸回り、腕周りが 大きくなっていました。 ■取り組み始めたときは、 もちろん全くそんな体型になろうと いうつもりもなければ、 なれるとも思っておらず、 ただ、コロナで緩んだ身体が良い方向に 変化してくれればいいなあ、 くらいの感じだったのですが、 少しずつ身体の変化が訪れ、 その変化に触発され、数値を毎日計測し、 スマホで管理するようになり、 そこからさらにきちんと 栄養管理も行うようになり、 変化が加速度を増してきました。 ■こうした変化の体感(=予感)により テンションが否応なく引き上げられ、 やがて体の変化は予感レベルから 実感レベルへ、さらには確信レベルへ、 と変わっていくこととなりました。 ■今のところの予定では、 【来年(2021年)3月末には 肉体改造(第一弾)は完全に完了】 しているはず。 ■もちろん、3月末になったら 運動をやめるということではなく、 次なる新しい目標を掲げ、 そこからは「空前」の次の領域である 【絶後水準】 の身体づくりを行うために、 さらに負荷をかけていく予定。 ■こうした過程において 「いま、私(鮒谷)は習慣化を進めるに あたって何を行うべきであるか」 について、 過去にいくつもの良習慣を意図的に 生活の中に導入してきたので、 その勘所は分かっているつもりです。 ■つまり、 負荷はかけ過ぎてもだめだし (萎えて、折れてしまう)、 反対に、かけなさ過ぎてもダメだし (成果が出ないから、止めてしまう)、 その時々で、適切な負荷をかける必要が あるわけですが、 何を習慣化するにしても 「習慣化の構造」 さえ把握していれば、おおよそ、 どの段階でどんなことが起こり、 そこで何を留意する必要があるかについて、 分かるので、 そんなに苦しむことなく、 運動習慣を導入し、 毎日最低でも1時間~1時間半、 トレーニングをし続ける習慣を、 あっという間に 定着させることができた、 ということになりそうです。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■「習慣化を習慣化する」とは、 予感が実感となり、さらに確信に変わり、 そこから「達成」に至るまでの道のりを、 様々な分野において、一つ、また一つと 積み上げていくことに他ならない。 ■それぞれの段階で何をすべきか、 どんなことに留意すべきか、 を知らなければ、落とし穴にはまり込み、 習慣化を実現させられない。 ■まずはそのための汎用的な方法論を知り、 その上で、各人が優先度高く入れるべきと 考える習慣を一つづつ、そして確実に、 インストールしていくと良いだろう。 ■インストールした習慣が増えていくたび、 人生の質が(努力なく)底上げされ、 時間の経過とともに勝手に多くの成果が 産出されることとなるのである。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6307号 「ケンシロウプレイ」に打ち興じられるようになりました
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (764)
- セールス (622)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1507)
- プロフェッショナル (727)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (583)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (795)
- 情報発信 (707)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (845)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (799)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1868)
- 目標達成 (890)
- 経営 (537)
- 習慣 (1275)
- 自己成長・変革 (1961)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (778)