■口を開けば 「イライラする」 「鬱陶しい」 「ムカつく」 そんな言葉を日常的に回している人、 ありますよね。 ■こうした人は 当人の自覚の有無に関わらず、 言葉の力を用いて 心の焦点を合わせにかかり 「そこばかり見ようとしている」 のです。 ■自分の方から、わざわざ見なくても 良いところを見てピントを合わせ、 勝手に腹を立てたり、 ネガティブな気持ちになったり、 しているわけですから 世話がないですね。 ■どうせ、せっかくを回すのなら 「今の状況から学びを得るには、 成長するには、どうすればよいか」 「こうした感情が繰り返されるのは 一つのパターンではないか。 それはどんなパターンなのだろう。 そもそもなぜ、このパターンが 繰り返し発動されるのだろう。 (最も深いところにある原因は どこにあるのだろう)」 といった言葉を回したほうが はるかに人生に役立ちます。 ■言葉には 「心の焦点を合わせる」 力がありますから、 この力をうまく活用すれば どんどん成長するし、 どんどん人生は楽しく、楽になる。 ■反対に、 この力の活用法を知らなければ 冒頭に挙げた人のように、 ろくでもない方向に 焦点を合わせて、 勝手に腹を立てて、 勝手に苦しんで、 勝手に暴走して、 勝手に破滅していく、 人すらあるわけです。 ■だからこそ 【視点を自在に切り替える力を持つ、 言葉を操る能力を強化する】 ことが、人生における 重大事項となってくるのです。 ■ここまでに記したことは、 人生においてめちゃくちゃ重要な話では ありますが、実は、 それ(=他社との関係性)よりも さらに深いところ(=自己認識)、 に対して用いている言葉を 書き換えることを最優先すべきでしょう。 ■対人、あるいは対外的な事象について 言葉を用いて、意味を与えていくことは、 上述の通り、とても重要なことでは ありますが、 それよりも、自分自身について 言葉を用いて、存在の意味を与えることは、 その十倍、百倍、重要度が高く、 さらには優先度合いも高いのです。 ■なぜなら 「他者と関わる主体が自分」 であり、 その自分についての認識に バグがあるならば、 バグが内包された自分が、 バグが内包された視点で他者を見る、 なんていう 【バグの二乗、三乗、、、】 という、 とんでもないこととなるからです。 ■他者に向ける視点(解釈)も 重要ですが、 それ以上に、自身に向ける視点(解釈)に 更新をかけることのほうが、 より重要度も緊急度も高い、 所以です。 ■他者と向き合う言葉は もちろんのこと、 自身と向き合うに際して 用いている言葉が雑であれば、 その言葉によって認識が形成され、 さらには行動まで規定されるわけですから、 よほど注意する必要がある。 ■つまり、 「人生がうまくいっていない」 と思われるのであれば、 なにをさておいても 言葉の使い方に意識を向けるべきであり、 中でも、対自分に用いている言葉に 細心の注意を払うべき。 ここを根本から変えない限り、 人生が変わることもない、 と理解する必要があるでしょう。 ■人生そのものを変えるには、 上記の通り、自己に対する認識を 更新しなければなりませんが、 そのために 【自己を規定している 無意識レベルの言語に対する、 「強制&論理上書きという 二つのアプローチ」 で切り替える】 必要があるのです。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■私たちは言葉遣いにより、焦点を合わせ、 他人や外部で起こる事象、さらには自身に 至るまでを意味づけし(規定し)、 自らの行動までをも、往々にして 無自覚に決めてしまっている。 ■この一連の流れが自分にとって心地よい ものであり、 さらに人生が切り開かれるものである ならば、そのままでもいいと思われるが、 どうにも調子が上がらない、いつも不快な 感情に苛まされている、とするならば、 自分の言葉遣いについて、今一度、確認、 精査、修正、更新してみてはどうか。 ■中でも特に、自分自身の存在について、 無意識レベルで埋め込まれてしまっている ネガティブな認識があるとするならば、 それを最高の状態を常時、キープし続ける ための状態を上書き更新する必要がある。 ■そのための方法論を学んでおくことは、 人生において極めて重要度が高く、 最優先で行うべきことでもあるだろう。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6290号 いつもムカついたり、イライラしたり、鬱陶しいと感じている、そんなあなたに対するメッセージ
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (762)
- セールス (622)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1507)
- プロフェッショナル (727)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (582)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (791)
- 情報発信 (706)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (808)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (796)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1861)
- 目標達成 (888)
- 経営 (537)
- 習慣 (1264)
- 自己成長・変革 (1947)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (777)