■先日来、販売してきた -------------------------------- 【九死一生!】 情報商材や高額アフィリ塾、 最後はFXで全財産資産を吹っ飛ばし、 とどめを刺されて 「借金だるま」と化し、 一時は自殺を考えるほどに 追い詰められてより、 わずか一年で大復活した男が語る、 手に汗握る、実録インタビュー音源 -------------------------------- 【面目躍如!】電通辞めて、年収5倍! 電通において独自のスタンスで仕事を 貫いてきた男が、 独立わずか一年、圧巻の変化率で コンサルタントとして超速の大成功を 遂げるまでの、 内面変化と外的行動をたどる 手に汗握る、実録インタビュー音源 (年間プログラムのお客さまと 鮒谷との対談音源) -------------------------------- の2本組み音源ですが、 おかげさまでたくさんの方に お求め頂いております。 ■頂戴したご感想の更新が まったく追いついていないのですが、 以下のような感想を 頂戴しております。 <当音源をお聴きくださった方から お寄せいただいたご感想紹介> ----------------------- ※当音源のお求めは 以下よりどうぞ。 <カード・コンビニ決済はこちらから> <銀行振込でのお支払い、もしくは 携帯オーディオプレイヤー版を希望の方は、 下記フォームからご注文願います> ----------------------- ■お二人とも、 1年ないし2年という時間で劇的に ご自身を作り変えていかれました。 その理由は複数、ありそうですが、 外せないのが二人とも 「愛されキャラ」 であり 「無敵キャラ(敵がいないキャラ)」 であったことは 間違いなさそうです。 ■お二人とお会いした人は 分かると思いますが、 端的にいって、お二人とも揃って 「いい人」 なんですよね。 ■仕事するにせよ、 協力してもらうにせよ、 アドバイスを貰うにせよ、 「愛される」 あるいは少なくとも 「嫌われない」 というのは重要な要素です。 ■人間社会における あらゆる営みの中心に 「コミュニケーション」 があるわけですが、 人との関係性構築において 意識することもなく、 感情任せ、成り行き任せで テキトーにやり取りしている人と、 上記のことをきちんと意識して、 自らの振る舞いをマネジメントする人、 この両者は、将来、大きな差となって 現れるのはいうまでもありません。 ■もっといえば、 今のあなたや私の状況を 振り返れば、 これまでのあなたや私の コミュニケーションの点数が付けられる、 とも言えるでしょう。 ■今、もしあなたが 悪くない状況にあるのなら、 (全てとは言わないまでも) 少なくない割合で 「あなたのコミュニケーション能力が 寄与している」 ことは間違いありません。 もちろん、逆もまた、真なりです。 ■当たり前といえば 当たり前の話ですね。 どれほど仕事ができたとしても 疎んじられる人と、 仕事はほどほどだけれども、 愛されたり、可愛がられる人、 どちらのキャリアが広がっていくか、 チャンスを掴んでいくか、 言わずもがなの話といえるでしょう。 ■それほど重要な 「コミュニケーション能力」 であるにもかかわらず、 どういうわけか そこに意識を向けることもなく、 学ぼうともしないし、 トレーニングを重ねている人も少ない、 ように見受けられます。 とてももったいないこと。 ■専門性を磨いたり、 資格取得に投じている資源の、 10パーセントでも20パーセントでも 振り向けるだけで、 特に、これまでそうした方面に 投資してこなかった人であれば、 むしろ専門性や資格取得への リソース投入よりも、 より短期間で、より効率よく、 求める結果を手にすることができる、 ように思われます。 ■わかりやすく言うならば 「専門性100 × コミュニケーション能力0」 の人と 「専門性80 × コミュニケーション能力20」 の人のほうが機会を 与えられやすいのでは? ということです。 ■以下の数式が本当に正しいのかは、 精査は必要ですが、 単純に両者の積が最大化される ポイントを考えると 「専門性50 × コミュニケーション能力50」 で、この数式は、 当たらずとも遠からずでは、 とすら思えます。 ■なぜかといえば、 この人は、今は専門性100や80の人に 専門分野の知識や経験は劣後するが、 その代わり(愛されキャラで) 指導を受けられたり、 現場経験を重ねられたり、 失敗しても(可愛げパワーで) 許してもらえたり、 クレームも少なくなるので 折れることもなく、 それゆえ数をこなせるようになり、 やがて専門性100や80の人を 追い抜いていくこととなるからです。 ■となると、 中期視点で見たときに 「専門性50 × コミュニケーション能力50」 のあたりを、まずは個人として 目指すとよいのではないでしょうか。 そこで当確を表すことによって やがてバランス良く 「専門性100 × コミュニケーション能力100」 といった方向に育っていくことと なるであろうから。 ■所与の資源(時間やお金)は 有限であるからこそ、 投資する前に 配分の比率と順序について、 真剣に考える必要が あるわけですが、 少なからぬ人が 「専門性さえ磨けばなんとかなる」 「資格取れれば、食べられるっしょ」 と思っているので、 上述の通り これは極めて危うい考え方、 と言わなければなりません。 ■能力の高い、コミュニケーション能力に 乏しい人は、 相対的に能力が低い、 コミュニケーション能力の高い人に対して、 「うまくやりやがって」 「調子に乗りやがって」 「大した能力もない奴なのに」 と言いたくもなるわけですが、 そもそも、 コミュニケーション能力もまた、 結果を出すために必須の 「能力」 の一つです。 ■そこに優劣はないわけで 自身の専門分野を上に見て、 水準に至っていない人間を小馬鹿にする、 という姿勢は 「狭い視野で世界を眺めているのに その事実に気づいておらず、 むしろ小馬鹿にされてしまう側の 人間となってしまっている」 可能性すらあるわけです。 (でも、実は少なくないですね、 こういう人は、、、) ■話を戻しますが、 コミュニケーション能力を、 専門性から生まれる価値を 他者に適切に渡すための能力、 と解釈するならば 【コミュニケーション能力は、 広義の専門性に含まれる】 とすら思われます。 ■私(鮒谷)がこんな考え方に 至るようになったきっかけは、 10年ほど前に 『専門家の知恵 ─反省的実践家は行為しながら考える』 『臨床の知とは何か』 といった本を読んでからのこと。 ■このテーマについての詳細は 上記書籍に譲りますが、 こうして私(鮒谷)は各分野の 専門家やプロフェッショナルの、 コミュニケーション能力を ないがしろにする姿勢 (=分かるやつだけ分かればいい) は単なる自身の怠惰に過ぎない、 という結論に至るだろうとの 確信を持つこととなりました。 ■、、、ここまでの話の全てとまでは いわないにせよ、 たとえ一部であっても 首肯頂けるところがあったならば、 ぜひ、以下の 「コミュニケーションについて 鮒谷が放談した音源」 について聴いてみて下さい。 そんなあなたであれば、 きっと何らかの気づきやきっかけを 得て頂けるものと信じております。 ■今だけ、 「ご感想をお送り下さる方限定」 にて、 定価の30%オフ(約11,000円引き)の モニター価格にてお求め頂けます。 ※ご感想送付クーポンも別途、 3,000円分おつけしますので、 実質、約14,000円引きにて 音源をお求め頂けます。 ■この機会に、今すぐお求め下さい。 私(鮒谷)が初めて タイトルに 「コミュニケーション」 という言葉を冠して 提供する音源となります。 この意味を察して下さい、、、 ----------------------- 【鮒谷周史の、圧巻! 同床異夢・呉越同舟の世界を生きる 私たちが絶対に心がけるべき、 摩擦なく、この世における 陣地獲得を進めるための、 超実践的コミュニケーション術】 ~鮒谷のスーパー生々しい コミュニケーション事例から、 花火大会と、インタビュー音源と、 みどりの窓口で吠えているおっさんと、 震えて眠れの話 ▼収録時間:約169分(2時間49分) ▼価格: 定価は35,000円(税抜)となりますが、 音源モニター特別価格として、 原則として1週間(最長2週間)以内に 【ご感想を送付下さる方限定】で 30%オフ(10,500円引き)の 【24,500円(税抜)】 にてご提供させて頂きます。 ※ご感想をお送り下さった方には 当社音源販売にてご利用いただける 【3,000円分の割引クーポン (6ヶ月間有効)】 も、合わせてご提供しますので、 【 24,500円(税抜)から、 さらに実質3,000円引き 】 にてお求め頂けることとなります。 <カード・コンビニ決済はこちらから> (クーポンの利用忘れ等、決済完了後の お問い合せにはご対応致しかねます。 あらかじめご了承ください) <銀行振込でのお支払い、もしくは 携帯オーディオプレイヤー版を希望の方は、 下記フォームからご注文願います> ※年間プログラム参加者の皆様には 既に送付済みの音源となります。 間違って購入せぬようご注意下さい。 ----------------------- ▼音源の、まとめてのお求めを ご検討下さっている方は 「音源コンシェルジュ」 https://shinkaron.buyshop.jp/blog/2018/04/23/181754 をご覧ください。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■コミュニケーション能力は、 広義の専門性に含まれる。 ■専門性から生まれる価値を渡すためには、 一定以上のコミュニケーション能力が 必要であり、 その水準を満たしていない専門家や 役割を全うできないからである。 ■ビジネスパーソンは皆、さまざまな分野に おける専門家であるべきであり、 とするならばコミュニケーション能力の 向上と無関係な人など、 原理的に存在するはずがないのである。 ■価値を生み出すためにも、 適切な評価を得るためにも、 今一度、コミュニケーション能力の向上に ついて意識を向けてみてはどうか。 ■世間一般の理解とは異なり、 コミュニケーション能力は鍛えれば、 鍛えるほど高まる能力なのだから。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
6123号 専門性100なのに成果を出せない人と、専門性50で高い評価を受ける人
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (763)
- セールス (622)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1507)
- プロフェッショナル (727)
- マーケティング (327)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (583)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (791)
- 情報発信 (707)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (808)
- 投資 (441)
- 時流 (375)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (797)
- 海外 (65)
- 独立起業 (416)
- 環境 (592)
- 生き方・キャリア (1860)
- 目標達成 (888)
- 経営 (537)
- 習慣 (1264)
- 自己成長・変革 (1948)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (778)