■月に一度、 私(鮒谷)が、 朝10時から夜9時まで、 ノンストップで語り続ける場を 6年以上、開き続けています。 ■この場について、 正式名称を決めず、 仮タイトルとして 「年間プログラム」 と名付けたわけですが、 気がついたら仮タイトルのまま、 名称変更の機会を逸してしまい、 6年以上が経過しました。 ■最初の4年半くらいは 「真面目に案内しない」 「価値の分かる人だけ 自ら飛び込んで来られればいい」 くらいの感じで、 内容についての説明責任を果たすことも ほとんどありませんでした。 ■それゆえ、 最大でも20名前後から、 一番、少なくなったときで なんと5名! まで参加者が減ったわけですが、 それでも、お伝えしている内容 そのものには絶対の自信がありました。 ■そんなこともあり、 1年半ほど前であったかと 記憶していますが、 ある決断をしました。 それは 「まずは年間プログラムの 参加者を100人にする」 こと。 ■当時は、 音源版(参加費60万円+税)という メニューは未だ存在せず、 「会場参加版 (参加費88万円+税)」 のコースしかなかったので、 この価格帯で参加者100人、 というのは、 なかなかの挑戦でありました。 ■しかし、 「決断し、宣言し、 返す刀で行動し、 結果を見ては、振り返り、 改善の仮説を立てて実行し、 以降、ひたすら、 超高速PDCAを回し続ける」 ことを繰り返していくうちに、 それが実現可能であるのは、 これまでいろんなビジネスを 立ち上げてきて確信があったので、 やってやろうかな、と。 ■そんなこんなで、 1年半ほど、まじめに仕事したら、 一切の広告コストをかけることなく、 徐々に多くの方がお集まり下さる ようになりました(感謝) ■まだ達成したわけでは ありませんが、 おかげさまで現時点における 参加者は88名 (会場版40名、音源版48名) となりました。 遠からず、 目標達成することになるはずです。 (というか、達成させます) 1年半の取り組みの成果としては、 それなりの速度であろうと思います。 ■振り返ってみて、 短期間に、これだけの方に お集まり頂けるようになったのには 【宣言の力】 が大きかったように思われます。 ■少数の年間プログラムの 参加者を前にして、 「年間プログラムの参加者を まずは100名まで持っていくので、 そのプロセスを見ておいて下さい、 それが一番の学びになるはずです」 と宣言して、退路を断ちました。 ■その上で、 場における提供価値を 最大化しようと全力を尽くし、 同時に、 その場でお伝えしている内容や 価値についても、 様々な角度からご案内することで、 参加下さる方が徐々に増え、 ようやく、達成が見えるくらいの ところまで到達したわけです。 ■合わせて、 2年目、3年目、4年目、、、 という形での更新・継続の率も、 以前と比べて格段に高くなり、 (継続率は、価値提供に比例すると 考えていますので) 以前より大きな価値を お出しできるようになっている、 と判断しています。 ■そんなわけで、 100名まで、あと少し。 明後日、土曜日にも新しい方が お越し下さいます。 ますます、様々な場所で活躍される 多様な方が集うプラットフォームとなり、 活気が生まれ、随所で化学反応が 起こっているのを見聞きするのは、 本当に嬉しいもの。 ■ここまでいけば、 もはや私(鮒谷)の話は 「おまけ」みたいなもので、 場に集われている方々同士で 勝手に(!?)活性化され、 新しい取り組みが生まれたり、 挑戦心が涵養されたりしているので、 そうした土壌(環境)をお渡ししている ことこそが、 この場における、メインの提供価値に なっているような気さえしています。 ■やってみると分かりますが 「年額88万円(+税)」 「年額60万円(+税)」 という金額をお支払い頂き、 そこからさらに 2年、3年と継続してもらうのは、 とても、とても、大変なこと。 ■その中で 参加者が100名を超えてきて、 「ここで得られるネットワーク そのものが最大の価値」 となれば、 そこから先、さらに加速度を 増していくことになるはずです。 ■こうした場に足を運ばれている 「本気になっている人」 「多様な背景(キャリアや能力、 経験、知識等)を持っている人)」 と日常的に会える環境にある人は、 別にこの場に参加される必要は ないかと思います。 ■しかし、 今、そういう場にいるわけではなく、 にもかかわらず、 「高い基準を設定して、日々、 挑戦を繰り返している人と、 切磋琢磨しつつ、 自分を作り変えていきたい」 あるいは、 「高い戦闘力を持つ (=安定的に成果を出せる) 存在になりたい」 「もっとQOL(人生や生活の質)を 高めたい」 と考えている方が いらっしゃるのであれば、 ぜひ、門戸を叩いて頂ければと 思います。 ■こうしたネットワークに 参加する人が多様化し、 さらには人数が増えるほど、 ネットワーク効果(※)が高まり、 さらに大きな価値が 生まれるわけですが、 (以下、参考までに) ----------------------- ネットワーク効果 (ネットワークエフェクト)、 もしくはネットワーク外部性とは、 製品やサービスの利用者が増えるほど、 その製品やサービスのインフラとしての 価値が高まること。 そのネットワーク外の者にとって 価値が高まることから、 ネットワーク外部性とも呼ばれる。 そのサービスの利用者数の多さの方が、 品質や価格よりも価値を決める 要因として大きくなり、 ネットワーク効果で優位に立てば 利用者はさらに爆発的に 増加する傾向がある。 (シマウマ用語集より。 筆者により適宜改行) ----------------------- どうせながら、 拡大基調にあるネットワークに 早いうちに参画し、顔を売っておけば、 数年後から十数年後には、 こうした場で培われた知見や 経験やネットワークが、 とてつもない価値に化けることを 分かっている人は分かっているものです。 ■私(鮒谷)も、その昔、 こうしたコミュニティーに 所属していたことがありますが、 特に 「やる気と能力のある、 これからさらに化ける人」 とのネットワークが強化されたことが 大きな財産となった、 と確信しています。 ■こればかりは体験がなければ ご理解いただけないことだと思いますが、 「確かに そういうこともありそうだ」 と感じられる方があったとすれば その直感に間違いはありません。 ■然るべき人たちが集う、 拡大基調のコミュニティに 所属していれば、 今後の成長に応じたネットワーク効果を 存分に享受できるでしょう。 こうした場に、 できるだけ早く参画しておくと その分だけ、先行者利益を手にできる、 とも言えるでしょう。 ■何事においても、 意思決定の早い人が美味しいところを 先に取っていくものです。 人生においても、 ビジネスにおいても 「即断即決」 が尊ばれる所以でありましょう。 ■お申し込みは以下よりどうぞ。 ----------------------- <年間プログラム(会場版)の お申し込みはこちらから> https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/21 <年間プログラム(音源版)の お申し込みはこちらから> https://eipo.jp/2nd-stage/seminars/view/13630 ----------------------- ※分割払いを希望される方は ご相談下さい。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■然るべき人たちが集う、拡大基調の コミュニティに所属していれば、 今後の成長に応じた、ネットワーク効果を 存分に享受できることとなる。 ■つまり、こうした場に、できるだけ早く 参画しておくと先行者利益を手にできる。 ■何事においても意思決定の早い人が 美味しいところを先に取っていくものだ。 ■即断即決が尊ばれる所以である。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5915号 拡大基調のコミュニティに所属し、ネットワーク効果を存分に享受すべし
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (847)
- コミュニケーション (727)
- セールス (610)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1466)
- プロフェッショナル (711)
- マーケティング (322)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (573)
- 人的ネットワーク (574)
- 仕事術 (690)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (268)
- 学習法 (752)
- 情報発信 (684)
- 情報社会 (337)
- 意思決定 (665)
- 投資 (434)
- 時流 (365)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (783)
- 海外 (65)
- 独立起業 (407)
- 環境 (583)
- 生き方・キャリア (1713)
- 目標達成 (832)
- 経営 (533)
- 習慣 (1180)
- 自己成長・変革 (1773)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (748)