■昨日まで沖縄に行っておりました。 首里城にも行きましたが、 当然ながら中に入ることは出来ず、 外から様子を窺うのみ。 ■沖縄が好きで、 ここ10年以上、 毎年3回は訪れており(離島含む)、 もちろん首里城にも、これまで 何度も足を運んできましたが、 過日、首里城火災の報に 触れたときには、 茫然としてしばらくの間、 思考が停止してしまいました。 ■沖縄県民ではない私(鮒谷)でさえ そうなのだから、 沖縄の方にとって、どれほどのショックを 受けられたことであったかと思います。 再建のための募金、 些少ですが行わせて頂きました。 ■私が初めて首里城を訪れたのは、 世界遺産登録がされる前の1998年。 20年以上前のことですが、 復元工事は それ以前からなされており、 つい数週間前まで現存していた 状態で復元されたのは、 2019年(本年)の 1月であったとのこと。 ■今回の火災によって 数十年かけて築いた建物が、 文字通り一夜にして 灰燼に帰したわけですが、 報道によって、その状況を 目の当たりにして衝撃を受けました。 ■30年の歳月をかけて 復元したものが、 一瞬で灰になってしまう。 プロジェクトXの動画は すべて持っており、 <プロジェクトX 挑戦者たち 第4期 Vol.6 炎を見ろ 赤き城の伝説 ─ 首里城・執念の親子瓦> も見ておりましたが、 そういった経緯も含め、 再建に関わられた人が どれだけの思いを持ち、 時間をかけて取り組んでこられたのか、 ほんの少しであっても想像できるゆえ、 胸に迫ってくるものがありました。 それゆえ一報に接した時、 言葉を失ったわけです。 ■ただ、 「諸行無常」 の言葉もある通り、 どれだけ大事にしているもので あったとしてさえ、 この世の中において 永続するものは、 残念ながら 何一つとしてありません。 ■長年かけて築いた城であっても 落ちるのは一瞬、 長年かけて育てた会社でも 潰れるのは一瞬、 長年かけて培ってきた幸福も 失われるのは一瞬、 です。 ■報道に触れ、また実地、 首里城に足を運ぶことによって、 改めて、この世の (認めたくないけれども) 認めざるを得ない、 諸行無常の真理に、 思いを致さずにはいられません。 ■生身の人間であれば、 「死」という結末から免れることが できないのも間違いなく、 どれほど長期間、営々として 築き上げた人生や生活であっても、 必ず見たくないけれども 見ざるを得ない現実に、 直面することとなります。 ■この数十年の間、 首里城復元に関わられたすべての人が、 その永続を願われていたはずですが、 (数十年なのか、数百年なのか、 数千年の単位なのかは分かりませんが) 長い時間軸で捉えれば、 遅い早いの差はあっても、 いつかは必ず、 失われるものではありました。 ■アンコールワットを先週、 訪ねたときにも感じたことですが、 栄華栄耀を誇った国家も、 立派に建てられた建物も、 それが未来永劫、 続くことはありません。 同じように、 どれほど 永遠の生命を願ったところで、 自身や大切な人の死から 逃げ切ることはできません。 ■とするならば、 自分は、どのような状態で 「逃れ得ぬ、その時」を迎えたいのか、 あるいは、 自分の大切な人の「その時」に備えて、 今から何をしておくべきであるか、 常日頃から自問自答を重ねる必要が あるのではないか。 ■飛躍している、 と思われるかもしれませんが、 そんなことをこの度の、 首里城の不幸な一報に触れ、 さらに実際に現地に赴き、 考えさせられることと なりました。 ■失われては絶対に困るし、 そうあってもらいたくない、 と願っているすべてのものが いつか必ず失われる、 という意味において この世界は不条理に満ちています。 ■不条理な世界において、 どんな心構え、姿勢、態度で 日々を生きていくのかを考えることは、 すべての人にとって、 必要ではないかと思われる次第です。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■すべてのものが永続しない、という意味に おいて世の中は不条理に満ちている。 ■物も命も、いつかやがて、 すべてが失われるとするならば、 その瞬間に向けて、 今、何をなすべきであるのか、 (見て見ぬ振りをするのではなく) 直視し、自問自答を繰り返す必要が あるように思われる。 ■全てのものが永続しない、そんな諸行無常 の世を、私たちは生きているのだから。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5914号 すべていつかは滅ぶもの
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (847)
- コミュニケーション (727)
- セールス (610)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1466)
- プロフェッショナル (711)
- マーケティング (322)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (573)
- 人的ネットワーク (574)
- 仕事術 (690)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (268)
- 学習法 (752)
- 情報発信 (684)
- 情報社会 (337)
- 意思決定 (665)
- 投資 (434)
- 時流 (365)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (783)
- 海外 (65)
- 独立起業 (407)
- 環境 (583)
- 生き方・キャリア (1712)
- 目標達成 (832)
- 経営 (533)
- 習慣 (1180)
- 自己成長・変革 (1773)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (748)