■こんなことを書くと 誤解を招くかもしれませんが、 あるときから 「世渡りは簡単」 控えめにいっても 「世渡りは難しくない」 と思えるようになりました。 ■このことに気づくまでの 長い間、 「世渡りは難しい」 と思い込んでいたのですが、、、 ■何が言いたいかというと 「相手の欲しいものを察知し、 求めるものを渡せれば、 好かれるし、喜ばれる」 この真理に気づき、実践し、 ある程度までできるようになれば、 世渡りは難しくなくなる、 ということです。 ■相手の欲しいものを見つけて、 渡すだけの簡単な振る舞いで、 人生は大いに楽になるのです。 この簡単な事実に気づくまでに とてつもなく遠回りしてきたので、 私(鮒谷)は、ある時期まで、 あらゆるものに恵まれなかった、 と、今では分かります。 ■求めているものを渡してくれる人は 大切にしたくなるし、 求めているものを奪おうとする人は 遠ざけようとするのは、 人間の自然な感情です。 この感情に寄り添えば、 人生は楽になるし、 この感情と対極のことをやると、 人生は 「ハードモード」 になるに決まってます。 ■関わる人の求めるものを 先んじて理解し、 それを渡すだけで好かれたり、 チャンスをもらえたりするのですから、 やらない手はありません。 ■理想を言えば、渡すものは、 「私の持っているもの(最善)」 ですが、 手元になければ 「他人の持っているもの(次善)」 でもいいのです。 自分が仲介して、マッチングして 差し上げれば良いでしょう。 ■これ一つ、 プライベートで心がければ好かれて、 いろんなものに恵まれるし、 ビジネスで行えば、 売上げが上がり、利益もついてくる。 ■反対に、これと逆なことをすると、 人から疎んじられ、嫌われ、どんどん 状況は悪くなっていくでしょう。 でも、ついつい、こうしたことを 行ってしまうのは、 思うに、 相手の欲しいものを渡すと行為は 自身の認知能力や時間や労力を提供する、 ということですから 短期的に見れば損をした気になるし、 それは本能に逆らうことだから、 (もちろん私も含めて) できる人が少ないように思われます。 ■こうした構造に気づき、 少しづつでもいいので 本能に逆らう振る舞いを行えるよう、 時間はかかってでも、 自らを躾けていく、 これによって運命が徐々に 好転していくのではないでしょうか。 ■私(鮒谷)はもともと、 自分さえよければ、 という考えの権化でありました。 それでは人生、 下り坂になるのは当然です。 ■あるとき、 これはよくないと気づき、 少しづつ、少しづつ、 三歩進んで二歩下がる、 の精神で作り変えようと決意し (ては、失敗し)、を繰り返しつつ、 なにか行動する前に、 多少なりとも 考えて本能の赴くまま、 という姿勢を改めるように 努めるようになってから、 多少なりとも、人生が良い方向に 転換しつつあるような気がします。 ■とはいえ、実践するのは やっぱり難しい。 ------------------------ 1、相手の欲しいものを渡せれば 好かれる、大事にされる 2、それを見つけて渡すだけの 簡単なお仕事 3、渡すものは、 私の持っているもの(最善) 4、それがなければ 他人の持っているもの(次善) ------------------------ たったこれだけのこと なのですが、、、 これからもますます 「簡単な(はずの)ことを真剣に」 思索し、実践し、 自らを躾けてまいります。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■正しく振る舞えば 「世渡りは本来、とても簡単なもの」 のはずなのだ。 ■関わる相手が求めるものを探り当て、 提供できれば、 好かれるし、チャンスも与えてもらえるに 違いない。 ■ただし、言うは易く行うは難し、で、 その取り組みは 「短期的な持ち出し」 を意味するから本能に逆らうので、 多くの人はやりきることができない。 ■逆に言うと、その困難さを理解した上で、 時間をかけて自らを躾ける、 そんな決意を固め、実践する人は、 本当に報われるようになり、つまり 「世渡りは簡単なもの」 となるのである。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5878号 本来「世渡りは簡単」なのである
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (761)
- セールス (621)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1494)
- プロフェッショナル (725)
- マーケティング (325)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (582)
- 仕事術 (694)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (784)
- 情報発信 (706)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (783)
- 投資 (437)
- 時流 (374)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (792)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (591)
- 生き方・キャリア (1828)
- 目標達成 (880)
- 経営 (536)
- 習慣 (1230)
- 自己成長・変革 (1898)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (774)