■恥ずかしながら、 ももクロ(ももいろクローバーZ)、 ヘビーローテーション中の鮒谷です。 過日、 『行くぜっ!怪盗少女』 https://www.youtube.com/watch?v=u7z9M0vFPbI という曲を聞いていたら、 「目に見えちゃうものなんて いつか いつか 消えていくでしょ 目に見えないものだけを 全力 集めてみたい Ah は~ん」 という歌詞が目に(というか耳に) 留まりました。 ■いつも私(鮒谷)が書いてきた 言葉でいえば 「有形資産は消えるから、 無形資産を全力で集めたい Ah は~ん」 ということになるのでしょうか。 ええこと、言うてるやん、 ももクロ! ■ということで、今日は 【無形資産(目に見えない資産)】 について、思うところを語ります。 目に見える資産の典型は 金とか家とか車とか、でしょうか。 これらのものは、 「なにかあったら瞬時に失われるし、 頼りになりそうに見えて、 その実、あまり頼りにならない」 もの。 ■対する、 目に見えない資産の典型は 信用、信頼、人間関係、能力、スキル、 といったもの。 目に見えないからこそ、 意識を向けられにくいものだけれども、 「危急存亡の秋」 に役に立ってくれるのは、 無形資産のほうだったりするのです。 ■そんな無形資産の一つに、 【ビジネスチャンスを見出し、 ビジネスを創り上げる力】 があります。 普通の人にはビジネスチャンスだと 見えないところにビジネスを見出す力、 さらには、 生み出すビジネスが、これまでの常識を 壊すものであるならば、 そうした事業を創り出す力は 無形資産以外の何ものでもありません。 ■未だ、誰も気づいていない 需給のギャップを見つけ、 そのギャップを埋め、しかもその場所に 代替不可能性を確立できれば、 あたかも「関所」のような役割を 果たすことができるようになるでしょう。 ■つまり、自らの手に 「課金システム」 を持つことができるようになると いうことです。 そんな能力を持っている人が 「食べることに困らなくなる」 のは必然。 ■昨年の話ですが、 たまたま私(鮒谷)の 新たなイノベーションとして、 【丸一日、集中して大切なことに 取り組む会】 という企画を立ち上げました。 ■これは10,000円頂戴して、 丸一日、当社のセミナールームを貸し出し、 「お一人お一人が、集中して、 自らやるべきことに取り組むための場」 を提供するというサービスです。 単に一日、場所を開放して、 「皆さん、集中して、 勉強して下さい、仕事して下さい」 というだけで、 毎回20~30名近くの方が 10,000円をお支払いくださり、 開催することができました。 冗談みたいな本当の話。 ■詳しくは書きませんが、 この一年間で、合計9回?くらい 行ってきたのですから、個人的には 「(小なりとはいえ) イノベーション」 であると思っているのです。 明確に 「ある需給ギャップの解消」 を狙って立てた企画でしたので。 ■しかもポイントは、 「頂戴する参加費は、当社の主たる 収益ではなかった(=おまけ)」 ということですね。 私(鮒谷)の音源を聴いて、 既にご存知の方もあると思いますが、 毎回、数十万の売上げ(利益)ではなく、 数百万の売上げ(利益)が上がる、 そんな「仕組み」を、 この会の中に組み込んだのです。 ■もちろん監禁したり、 軟禁したり、 催眠商法で壺を売りつけたり、 いかがわしい金融商品の案内をしたり、 といったことは行っておりませんよ (当たり前)。 ■何かを買ってくれとすら言っていないのに 売れていく不思議、、、 真っ当なビジネスを行い、 真っ当に収益を得て、 どなたからも クレームを受けたこともないし、 裁判沙汰になったことなども、 さらになし。 ■これは一つの例ですが、他にも、 この程度の小さなイノベーションは 幾度となく、起こしてきました。 (井上先生音源の私(鮒谷)パートには、 そのような話もいくつかしています) 小なりとは言え、 「模倣困難であり、かつ、 収益性の高いビジネス」 を発想し、 さらには構築する力があれば、 世の中において 「人生100年時代だぞ!」 などと、 どれだけ不安心理を煽られても慌てたり、 心配することもなくなるもの。 ■いざとなったら、 自分でいくらでも事業を作れる、 そんな自信があれば 楽しく、安らかに、 この世の中を渡っていけるはず。 現に、私(鮒谷)の友人たちの中で ビジネスセンスを持つ人たちは、皆、 楽しく、安らかに(安心感を持って)、 毎日を生きているように見受けられます。 ■将来が不安だからと、 倹約し、貯金して貯め込むのも人生。 将来が不安だから、 「目に見えないものだけを 全力 集めてみたい Ah は~ん」 と考え、 「ビジネス戦闘力を高めるための投資」 を躊躇なく行い続けるのも、 また人生。 それぞれがそれぞれの人生を 生きていいのです。 「みんなちがって、みんないい」 のですから。 ■ただ、もしあなたが、 「目に見えないものだけを 全力 集めてみたい Ah は~ん」 と考える人ならば、 「華麗なビジネスモデルを創造し、 世界中をかけめぐる能力を身につける」 「アイデア一つで 今日も飛び回る 誰一人 止められない」 そんな世界を生きるための投資を 踏み切られてみてはいかがでしょう。 ■私(鮒谷)も そんな世界にでたいと思ったから、 「ピカピカのダイアモンド」 そんなものには興味がなく、 「欲しいものは ひとつだけ ビジネスモデルを生み出す能力」 と考え、そのための学習を 地道に重ねてきたつもりです。 こうした取り組みが 今の私を形作ってくれたのだ、 と思っています。 ■これからも、 ビジネスを生み出す能力で、 「春 夏 秋 冬 いつでも ノンストップ」 「新しいビジネス乱れうち」 「世界を照らし出そう」 「いつも全力で」 と考えているところです。 ■ここまでお読みくださった方の中で、 「目に見えないものだけを 全力 集めてみたい Ah は~ん」 と思われたももクロファン、 もとい、無形資産に重きを置いて 生きていこうと考えている方には、 以下の音源をお勧めしておきます。 ■井上先生の音源のお求めは 以下よりどうぞ。 2種類の音源をセットでお求めになると 別々に購入されるよりも 「15,000円(+税)」 割安にお求め頂けます。 -------------------------------- 【井上達彦先生 音源セット(2本組) 「模倣の経営学」から読み解く イノベーション思考法セミナー音源 & 「逆転の発想による新市場創造」 セミナー音源】 <お申込みはこちらから(カード決済)> https://shinkaron.buyshop.jp/items/17979319 <銀行振込・ならびに「携帯プレイヤー型」での 音源購入希望の方はこちら> https://form.os7.biz/f/9ed4cfa4/ -------------------------------- ■2種類の音源を別々に(単品で) お求めになられたい方は以下よりどうぞ。 -------------------------------- 【「模倣の経営学」から読み解く イノベーション思考法セミナー音源 ~あなたのビジネスにイノベーションを 引き起こす22の学び】 <カード決済を希望される方はこちらから> https://shinkaron.buyshop.jp/items/8965511 <銀行振込ならびに携帯プレイヤー版を ご希望される方はこちらから> https://form.os7.biz/f/9664a44a/ -------------------------------- ならびに -------------------------------- 【「逆転の発想による新市場創造」 セミナー音源 ~あなたの戦略思考を磨く 「31+11」のエピソード】 <カード決済を希望される方はこちらから> https://shinkaron.buyshop.jp/items/8965344 <銀行振込ならびに携帯プレイヤー版を ご希望される方はこちらから> https://form.os7.biz/f/2394bd81/ -------------------------------- 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■人生に安心と安全と安定、そして自信を もたらしてくれるのは 【(有形資産ではなく)無形資産】 である。 ■だからこそ、全力で目に見えないもの (=無形資産)を集めていきたい。 ■中でも、普通の人には見えない需給の ギャップを見出し、 そこに排他的な関所を設けられる能力は 無形資産の中でも極めて価値あるもの。 ■手元のリソースを、そうした能力獲得に 投資するのも人生、 目に見える分かりやすい資産(に一見、 見えるもの)に投資するのもまた人生。 ■みんなちがって、みんないいのだけれども どちらが安心、安全、安定の心境を もたらしてくれるであろうか。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5665号 『行くぜっ!怪盗少女』に示されていた、人生で大切なたった一つの心構え
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (845)
- コミュニケーション (740)
- セールス (617)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1484)
- プロフェッショナル (723)
- マーケティング (323)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (580)
- 仕事術 (692)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (760)
- 情報発信 (695)
- 情報社会 (339)
- 意思決定 (677)
- 投資 (435)
- 時流 (371)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (786)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (590)
- 生き方・キャリア (1770)
- 目標達成 (857)
- 経営 (536)
- 習慣 (1199)
- 自己成長・変革 (1829)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (770)