■家の近くに小さなビジネスホテルがあります。 いつもホテル前の階段(公道)を 従業員の方が掃除されているのですが、 今日、65歳くらい?の ホテル従業員の方が、 落ち葉を箒(ほうき)で 掃き集められていました。 ■自宅マンションのエレベーターや エントランスでお会いする人には 「おはようございます」 「こんにちは」 「こんばんは」 「おやすみなさい」 等の挨拶を、 もちろんするのですが、 公道で挨拶、というのは なかなか勇気が出ず(小心者なので)、 いつかいつか、と思いながら、 声をかけられませんでした。 ■毎度、そんなことが続いていたのですが、 ついに今日、思い切って、 「こんにちは、 いつもありがとうございます!」 と声をかけました。 本当は、声を掛ける段階で 少し恥ずかしくなって 「こんにちは、 いつもありがとうございます...」 みたいなテンションだったのですが(照) ■女性の方は、ハッ!!とされた感じで、 同じく、 恥ずかしそうに、 含羞の色を浮かべつつ、 それでいて、 少し嬉しそうに、 「こんにちは、 お疲れ様です...」 と返してくださいました。 ■ただ、それだけの短いやり取りでしたが、 しばらく心地よい余韻が残りました。 きっとその方も同じだったのでは、 と思います。 ホテルの敷地内ならまだしも、 公道を掃除下さっているので、 いつも掃除下さっている方の脇を 通り過ぎるたびに気にかかっていたのですが、 勇気を出して、声をかけることで 豊かな気持ちになれました。 ■そして余韻に浸りながら、 こう思ったのです。 これだけ小さなやり取りでさえ、 二人の心の中に、 温かいものが流れたわけで、 世界中、津々浦々で、こうした ちょっとしたやりとりがなされれば、 それで世界がほんの少しだけでも、 平和になるのではないか、と。 ■なんだか、 道徳の教科書に出てくるような 陳腐な話、 と思われた方もあるかもしれませんね。 いや、いらっしゃることでしょう。 ■ことに地域によっては、 むしろそういったことが当たり前に なされているかもしれず、 こうした話を書くと、 挨拶一つしない、 殺伐とした都会の冷たさに ゾッとされた方もあるやもしれません。 ■とはいえ、時代の傾向としては 「徐々に無関心化が進んでいる」 のは間違いなさそうで、 「こうしたちょっとしたやりとり」 がやはり、どんどん消えていっている ように思われます。 ■特にコンビニエンスストア等での 買い物客を見ていると、 レジにて商品を無愛想にヌッと突き出し、 現金を放り出して、釣り銭をもらい、 商品を片手に、無言で店を出ていく、 という姿が気になります。 私(鮒谷)は 「ありがとうございます」 の一言だけでも 言うようにしていますが、、、 ■一人ひとりが、 それぞれの場所にて 「笑顔で一声」 を心がければ、 世界は変わるかもしれません。 ■ここまで書いて思い出したのですが、 先日、ライブに行ってから、 「にわかモノノフ」 ※モノノフ=ももクロファン としてヘビーローテーションしている、 ももクロの『走れ!』という曲があるのですが、 その中に 「君が好き それだけで世界を変える 変わる」 という歌詞があります。 ■変化・変容のことばかりを考えて、 生きている私(鮒谷)としては、 この箇所が以前から 気になって仕方がなかったのです。 職業柄(?)ヘビーローテション中、 ここに差し掛かるたび、 「『世界を変える』から 『世界が変わる』のであって、 何もないところから 『変わる』ことなどあるはずもないな、 いい歌詞だ」 などと、 考えるともなく、考えていたわけです。 ■そうした漠とした思いが、 今回の出来事と紐付いて、 「笑顔で一声 それだけで世界を変える 変わる」 という言葉へと昇華したということに なりそうです。 ■目の前の人に声をかけることによって その人の心中に明りを灯し、、 それは小さくともほんの少し、 世界を変えることになり、 一人一人がこうした連鎖を起こせば、 世界は変わっていくのではないでしょうか。 ■これからはますます 「笑顔と挨拶の励行」 に努めてまいります。 自分の明るい気持ちを恒常的に キープし続けるためにも! 「笑顔で一声 それだけで世界を変える 変わる」 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■笑顔とともに、ほんの一声かけるだけで 自分も他人も豊かな気持ちになれるもの。 ■そんな小さな取り組みが、回り回って 世界を平和にしていくのではないか。 ■小さな取り組みの総和が、大きな社会に 影響を及ぼすことになるのだから。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5658号 にわかモノノフが「君が好き♪それだけで世界を変える 変わる♪」について語ってみた
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (846)
- コミュニケーション (756)
- セールス (620)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1489)
- プロフェッショナル (723)
- マーケティング (324)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (581)
- 仕事術 (692)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (767)
- 情報発信 (706)
- 情報社会 (340)
- 意思決定 (754)
- 投資 (436)
- 時流 (373)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (787)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (590)
- 生き方・キャリア (1788)
- 目標達成 (864)
- 経営 (536)
- 習慣 (1203)
- 自己成長・変革 (1854)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (771)