■もちろん例外はありますが、 私(鮒谷)は、 「積極的に、未体験のことを行う」 ことを心がけています。 こうした意識を持っていないと、 気づかぬうちに 「ゆっくりと、ゆっくりと、 今生きている世界に閉じ込められていく」 こととなるからです。 ■一つの狭い世界に閉じ込められ、 「(比喩的な意味で)緩慢な死」 を迎えるのはまっぴら御免だから、 時間とともに閉じていく世界を 無理やり押し広げるために、 「積極的に、未体験のことを行う」 ようにしているのです。 ■では、こうした 「未体験の世界」 はどのようにして見つけるのか、 ですが、 もちろん自分が目にし、耳にした情報に 基づいて足を運ぶ、 ということもありますが、 自分と異なる世界に生きている、 友人知人の誘いに素直に乗ってみる、 ことも有効ではないでしょうか。 ■上述の通り、本日、 (人混みが苦手なので、 普段、めったに行かない) 渋谷にわざわざ足を運んだのは、 親しい友人が <VR PARK TOKYO> http://www.adores.jp/vrpark/ に行くことを勧めてくれたから。 ■実際に行ってみて、 (既にVR体験をされている方も 大勢いらっしゃるでしょうし、 今さら、あるいは 遅ればせながらかもしれませんが) 「百聞は一見に如かず」 という言葉を思い出しました。 具体的な感想はここでは書きませんが、 やはり、 「テレビやネット見たことがある」 「存在を聞いたことがある」 というのと 「実際に体験した」 というのとは天地雲泥の差があります。 ■新しい体験をすることによって、 いつも使っている言葉でいえば 1、文脈が広がる(世界が広がる) 2、会話のネタになる (コミュニケーションの材料となる) 3、「体験を経験化させる」契機になる (体験から教訓を導き出す) 4、比喩を創造するための資源となる (それはそのまま伝達力の向上につながる) 5、イノベーションの契機となる といったことが実現されるのです。 一粒で五度、美味しい!という感じ。 ならば誘いに乗らない手はない、 と思いません? ■自分一人の力や探索力で、 新しい世界を開拓するのは限りがあります。 所詮、自分の興味関心の枠から 出ることができないからです。 ところが興味関心を異にする 友人・知人からの誘いや紹介は、 「自分の住んでいる世界から 一気に飛翔させてもらえる機会」 となり得るからこそ、 「原則として断らない」 そんなルールを設けてみても良いのでは ないでしょうか。 ■そういえば、年末、年下の友人たちと 「合宿&旅行」 に行くのですが、 ちょうど今、やり取りをしていて 「名古屋知的好奇心旺盛ツアー (産業技術記念館[自動車,織機の歴史が ダントツ素晴らしく、現物で分かる]、 リニア鉄道館)」 という提案をもらいました。 これなどは、私の頭からは 決して出てこなかったであろう企画です。 だから即決で、それにしよう!と 返信しておきました。 ■日々、こうした意思決定を重ねるうちに、 徐々に 「気づかぬ内に閉じ込められる 一方となっていた世界を押し返し、 世界を広げられるようになる」 でしょうし、 その結果として、 1、文脈が広がる(世界が広がる) 2、会話のネタになる (コミュニケーションの材料となる) 3、「体験を経験化させる」契機になる (体験から教訓を導き出す) 4、比喩を創造するための資源となる (それはそのまま伝達力の向上につながる) 5、イノベーションの契機となる といったことが実現されるのだと 信じています。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■誘いを断らず、乗ってみることで 手にできる5つの価値がある。 ■具体的には 1、文脈が広がる(世界が広がる) 2、会話のネタになる (コミュニケーションの材料となる) 3、「体験を経験化させる」契機になる (体験から教訓を導き出す) 4、比喩を創造するための資源となる (伝達力の向上に直結) 5、イノベーションの契機となる という5つの価値である。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5196号 【 誘いを断らず、乗ってみることで手にできる5つの価値とは? 】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (845)
- コミュニケーション (740)
- セールス (617)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1484)
- プロフェッショナル (723)
- マーケティング (323)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (580)
- 仕事術 (692)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (760)
- 情報発信 (695)
- 情報社会 (339)
- 意思決定 (677)
- 投資 (435)
- 時流 (371)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (786)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (590)
- 生き方・キャリア (1770)
- 目標達成 (857)
- 経営 (536)
- 習慣 (1199)
- 自己成長・変革 (1829)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (770)