■上述の通り、先日、思いつきで -------------------------------------- 【三田紀房さん (『ドラゴン桜・インベスターZ』等の漫画家) プライベートセミナー音源 ※収録時間:約224分(3時間44分)】 ▼カード決済を希望される方はこちらから https://shinkaron.buyshop.jp/items/6523202 ▼銀行振込でのお支払をご希望の場合はこちらから https://form.os7.biz/f/e4aee45c/ -------------------------------------- の音源のセールを開催いたしました。 ※現在、10%OFFでお求めいただけます。 ■こうした 「思いつきでの、意思決定」 は、下したその場で実践すべき (手につけるまでは、 その場を離れてはならない) と肝に銘じています。 今回の企画はある瞬間に、 この企画を思いつき、その後は間髪入れず、 「サイトの修正→メルマガでのご案内」 まで間を置かず、一気に行いました。 ■ちなみに、 書かないと分からないので、 あえて(少々ボカしつつ)記しますが、この 「思いつき、ならびに即実行」 によって、現時点までにおいて そんなに大々的に告知もしていないのに 「平均的な会社員の月収」 を軽く超えるくらいの売上(≒利益)が 立ちました。 端的にいえば、こうした姿勢が 「成果を出すための基本的な姿勢」 だと考えています。 ■多くの人は目標を立てていない (=アンテナを立てていない) から、思いつかない。 たまたま思いついても、 「即断即決即実行」 という意思決定基準を掲げていないから、 行わない(そのままの状態が続く)。 ■対して、 今回の私(鮒谷)の例でいうならば つねに目標(定性目標と定量目標の双方)を 掲げており、 それゆえ 「売上を立てる」 ことにアンテナが常時、立っているから、 ふとした拍子に 「あれ?この販売サイトには 『セール機能』なんてものがついてたんだ」 と見つけた瞬間に、早速、 使ってみよう、と思ったわけです。 ■さらにいえば、 せっかくの思いつきも、 その場で形にする (=手につけるまでは、 その場を離れてはならない) という明確な意思決定基準も 持っているので、 そのまま販売サイトに手を加え、 告知し、その反応を伺った、 ということになります。 ■こうすれば、こうなる、 というメカニズムは、 畢竟、やってみなければ分からないこと、 なのです。 だったら、 あんまり深いことを考え過ぎず、 四の五の言わず、 「思いついたら、すぐにやる」 ことがPDCAを回すに当たっては 決定的に重要。 ■こうして一歩、前に進むと 次の課題が出てきます。 今回の例でいうならば (今さらですが) 「ってか、このディスカウントセール、 いつまで続けようか?汗」 みたいな感じで。 ■言うまでもなく、この課題は 「思い立って、セールしてみる」 ところからしか出てきません。 「そんなことくらい 最初から考えておけよ」 「普通、それくらいのことは はじめから考えておくだろう」 と思われるかもしれませんが、 私のように、 「その時、その場の思いつき」 でしか動けない人は、 その程度の想像力さえ働かないし、 そもそも未来のことを考え過ぎて フリーズしてしまうくらいなら、 むしろこのくらいのテキトーさ加減で、 どんどん前に進んでいったほうが良い、 と思っています。 ■現実に、これまで、 それこそ数え切れないくらいの 個別コンサルを行ってきましたが、 実感させられるのは 「考えすぎて フリーズしてしまっている人 (=考えすぎて 動けなくなってしまった人)」 のあまりにも多いこと。 程度のち外はあっても、8~9割くらいの人には この症状があるように思われます。 これを読まれている方の少なからぬ方も きっと同じだと思います。 ■そんなことになるくらいなら、 「失敗は織り込んだ上で、 失敗しても致命傷を負わないのであれば、 思いついたことを、 即座に実行する意思決定を下す。 間髪入れず、そのとき、その場で、 実際に形にしていったほうがはるかに良い」 と思いませんか。 ■もちろん、 ロジカルシンキングで、 なんとかかんとか、、 事業計画書を立てて なんとかかんとか、、 考えられ得るさまざまなプランを 考えては優劣を競い合わせてなんとか、、 みたいなことが可能な、 「頭のいい人」 は、しっかりと事前に考えて、 その上で行動したほうがよいのかもしれませんね。 ■でも、そんなことをやっているうちに、 頭が混乱してきたり、 なんだか面倒になってきたり、 眠くなってきたり、 という、 「私(鮒谷)のような、 頭の容量の少ない人間」 は、 考えれば考えるほど行動から遠ざかり、 結果として成果も生み出せなくなって しまうのが関の山。 ■だったら、 特に、うまくいってもいかなくても 大した実損はないだろうと思われることなら、 「とっとと意思決定を下しては、 都度、バンバン、実行していく」 ほうが、はるかに良いと考えているのですが どうでしょう。 ■話を戻すと、 勇気を出して一歩踏み出し、 先の音源を思いつきで販売して、 それなりに売れてくると、 (右足を踏み出すと、次に左足を 踏み出さなけねばならぬのと同じように) 「セールの期限はいつまでにしようかな」 という問いが出てきます。 ■そこで 「ってか、ひょっとしたら、 期限を設けたら駆け込み需要、 出てくるんじゃね?」 みたいな思いつき(仮説)が出てくるので、 今度は再び、 「じゃあ、今週日曜の午後11時(23時)までに 区切ってみよう」 と新たな、意思決定をこうして行うのです。 (今、決めました) ■そこで新たにこのように告知するのです。 (思いつきを「その場で」形にするのです↓) -------------------------------------- 【三田紀房さん (『ドラゴン桜・インベスターZ』等の漫画家) プライベートセミナー音源 ※収録時間:約224分(3時間44分)】 ▼カード決済を希望される方はこちらから https://shinkaron.buyshop.jp/items/6523202 ▼銀行振込でのお支払をご希望の場合はこちらから https://form.os7.biz/f/e4aee45c/ ※通常定価24,800円+税、のところが あと2日間のみ、10%OFFでお求め頂けます 29日(日)の23時を過ぎると定価での 販売に戻ります。 ※鮒谷がビジネスをする上で、大いに影響を受けた 三田紀房さんの思考が凝縮されている音源です。 私(鮒谷)も60分間、三田さんの話を受けて 放談しています。 -------------------------------------- これによって新たに売れるかどうかは (やってみなければ)分かりません。 でも、一歩、足を踏み出したから、 こうした「仮説→実行」も行えるのです。 ■こうした試みを行って、 売れたら他の音源においても 同じ流れを踏襲すれば良いのだし、 売れなきゃ、 なかったことにすればいい。 このようなプロセス(PDCA)を 超高速、超高頻度で回し続け 「成功(売上向上)の型」 と一つ一つ増やしていく。 さらにはそれを 「言語化して、 方程式の形で記録し続ける」 ことによって、 生きることや仕事をすることが どんどん容易になっていくのです。 ■ただ、こうした姿勢は、 (ハッキリ言いますが) 訓練しなければ永遠に身につきません。 「今日、何を食べるか」 「このメニューの中から何を選ぶか」 「この本を買うか買わざるか」 「この本を読み進めるか否か」 「このアプリを入れるかどうか」 「このアプリを削除するかどうか」 「このセミナーに行くかどうか」 「年末、帰省するのか、否か」 (などなど、その他、 あらゆる意思決定が求められる状況) について、 考えようと思ったら、 キリなく延々と考え続けられるものを、 あえて「1秒(長くて数秒から10秒)」で 決定する、 日常生活において、 意図してそんな鍛錬を繰り返すから、 「即断即決即実行」 の習慣が身につくようになるし、 行動スピードも上がっていくし、 結果として 「超高速、超高頻度でPDCAを回して 必勝の型・方程式・ルール」 を手に入れられるようになるのです。 ■日常から 「即断即決即実行『筋』」 を鍛えてもいない人が、 仕事においても、日々の生活においても 高速でPDCAを回せるはずがありません。 「だから、 いつまで経っても変われない」 なんて言ったら、怒られそうですね。 でも、本当にそう思うのだから仕方ない。 ■生きていくほどに 「ラクチンな生活、 ラクチンなビジネス」 を作り出したいと思うのなら、 矛盾するようですが、 特に初期段階においては 意志を用いて、 「すぐにやる、その場でやる、 ここでやらなきゃ、永遠にやらない」 と呪文のように唱えつつ、 意思決定を迫ってくる あらゆる課題について、 「即断即決即実行」 を心がけるべきでしょう。 ■以下に練習問題を出しますので、 「購入する、購入しない」 の意思決定と実践を 「即断即決即実行」 の精神でぜひ行って頂ければと思います。 ※以下、お求めのご検討を。 -------------------------------------- 【三田紀房さん (『ドラゴン桜・インベスターZ』等の漫画家) プライベートセミナー音源 ※収録時間:約224分(3時間44分)】 ▼カード決済を希望される方はこちらから https://shinkaron.buyshop.jp/items/6523202 ▼銀行振込でのお支払をご希望の場合はこちらから https://form.os7.biz/f/e4aee45c/ ※通常定価24,800円+税、のところが あと2日間のみ、10%OFFでお求め頂けます 29日(日)の23時を過ぎると定価での 販売に戻ります。 ※鮒谷がビジネスをする上で、大いに影響を受けた 三田紀房さんの思考が凝縮されている音源です。 私(鮒谷)も60分間、三田さんの話を受けて 放談しています。 -------------------------------------- ■上記サイトには、 「セミナーに参加くださった方の声」 をご紹介しております。 皆さま、大絶賛下さったセミナーです。 今さらですが、 「イノベーションは、普段生きている世界と 異なる世界との交流から生まれる」 ことはご存知ですよね。 ■ベストセラー連発の漫画家が 見ている世界はどんな世界なのか、 厳しい競争の世界において 勝つべくして勝ってきたその秘訣とは、 などなど、 勉強熱心で行動力旺盛で、 即断即決即実行の能力に秀でた、 「平成進化論の読者さん」 にはぜひお聴きいただきたい内容が 盛りだくさんとなっております。 ■以下は、音源内容の詳細です。 【三田さんプライベートセミナー(2:44:10)】 (ここから) ------------------------------------- 1. セミナー開催ご挨拶(鮒谷) 2. 三田さん挨拶 3. 徹夜せずに週刊連載2本をこなす オペレーションとは? 4. インプットなしにヒット作を生み出す 秘訣とは? 5. 大ヒット漫画家となった要因とは? 6. 信頼を勝ち得るために実践していることとは? 7. AI作家はヒット作を生み出せるのか? 8. 人間にしかできないAIへの対抗策とは? 9. 三田流、職場トラブル予防策とは? 10. 人生で大切にしていることとは? 11. ○○を考えるな! 第一線で長く活躍する秘訣とは? 12. まず、針穴から始めよ! 三田流、面白い企画の立て方とは? 13. ヒットを生み出す、バスツアー戦略とは? 14. 競合を参入させない、杭打ち戦略とは? 15. 三田作品と名作の根底に流れる共通点とは? 16. 三田さんが漫画家として突き抜けた瞬間とは? 17. 連載完結後も売れ続ける作品の 終わらせ方とは? 18. 読者の記憶に残る 「決めゼリフ」の生み出し方とは? 19. 日米プラントメーカーの仕事スタイルから学んだ、 安定して成果を上げる環境づくりとは? 20. 鮒谷プロローグ 1を聞いて10を知る人と、10を聞いて1を知る人との 違いとは ------------------------------------- (ここまで) ならびに、 三田さんの話を受けて、 私(鮒谷)が話した内容は、 以下のとおり。 【鮒谷のプライベート放談(1:00:29)】 (ここから) ------------------------------------- 1. なぜ、鮒谷は「パンチの重たい人」と付き合うのか? 2. 異業種の話から学びを得られる人とは? 3. 1を聞いて10を知るための訓練方法とは? 4. 10年前の三田さんとの会食、LEON、俺のフレンチ、 そこから10を知った鮒谷が何をしたのか? 5. 模倣不可能な模倣ビジネスとは? 6. 鮒谷が分析する、三田さん成功の秘訣とは? 7. なぜ、鮒谷は「じかあたり」にこそ価値がある、 と考えるのか? 8. 自由と表裏一体のものは何か? 9. 鮒谷が日本一を連発できる秘訣、 やる気じゃなくて、その気とは? 10. ブレークスルーを引き起こすために 必要不可欠なものは? 11. 学んでも学んでも抜けていく、 そんなあなたがまず行うべきことは? 12. 黄金のワンパターンを見出すには どうすればよいか? 13. なぜ、鮒谷はお客さまにご感想を求めるのか? ------------------------------------- (ここまで) ハッキリいいますが、 「ブレークスルーを願う人が聴かれれば めちゃくちゃ、示唆に富む音源」 です(私の話はともかく、三田さんのお話は)。 ※お求めはこちらからお願いいたします。 -------------------------------------- 【三田紀房さん (『ドラゴン桜・インベスターZ』等の漫画家) プライベートセミナー音源 ※収録時間:約224分(3時間44分)】 ▼カード決済を希望される方はこちらから https://shinkaron.buyshop.jp/items/6523202 ▼銀行振込でのお支払をご希望の場合はこちらから https://form.os7.biz/f/e4aee45c/ ※通常定価24,800円+税、のところが あと2日間のみ、10%OFFでお求め頂けます 29日(日)の23時を過ぎると定価での 販売に戻ります。 ※鮒谷がビジネスをする上で、大いに影響を受けた 三田紀房さんの思考が凝縮されている音源です。 私(鮒谷)も60分間、三田さんの話を受けて 放談しています。 -------------------------------------- 人生やビジネスを激変させる秘訣が あるとすれば、それは上述の通り、 「意思決定を下して、 バンバン、実行していく」 ことだと、私(鮒谷)は考えています。 ■やっている人はバンバン意思決定をして 行動を重ねて、自らを作り変えていきますし、 その習慣のない人は、 変わりたい、変わらなきゃ、 と思いつつ、 ずーっとそのままの人生になってしまうのも むべなるかな、、 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■意思決定と実行の間には、決して間を 置いてはならない。 ■思いつき、意思決定を下したなら、 体を動かす迄その場を離れてはならない。 ■その場を離れた瞬間、せっかくの決断も 二度と実行されることはなくなるから。 ■日常生活において「意思決定→決断」を 繰り返し行うことによって、 「即断即決即実行の筋力」 は強化されるし、 この筋力こそが成果を出すための方程式の 確立に大いに力となってくれるのだ。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
5158号 【 鮒谷の(意思決定から実行するまでの)頭の中を大公開 】
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (845)
- コミュニケーション (740)
- セールス (617)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1484)
- プロフェッショナル (723)
- マーケティング (323)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (580)
- 仕事術 (692)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (760)
- 情報発信 (695)
- 情報社会 (339)
- 意思決定 (677)
- 投資 (435)
- 時流 (371)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (786)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (590)
- 生き方・キャリア (1770)
- 目標達成 (857)
- 経営 (536)
- 習慣 (1199)
- 自己成長・変革 (1829)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (770)