■あなたは、もうリンダ・グラットン氏の 『ライフ・シフト』 を読まれたでしょうか。 ベストセラーになっているので 読まれた方も多いでしょうね。 この書籍についてはAmazonでは、 以下のように紹介されていますが -------------------------------------- 誰もが100年生きうる時代をどう生き抜くか。 働き方、学び方、結婚、子育て、人生のすべてが変わる。 目前に迫る長寿社会を楽しむバイブル。 世界で活躍するビジネス思想家が示す、新しい人生のビジョン。 みんなが足並みをそろえて教育、勤労、引退という 3つのステージを生きた時代は終わった。 では、どのように生き方、働き方を変えていくべきか。 その一つの答えが本書にある。 (Amazon紹介文より) -------------------------------------- 人生100年時代が到来することを見据えて、 今から意識改革を図らなければなりませんよ、 という内容の本。 ■同書にも記されている通り、 人生100年時代にあっては、 ひとつの職業、ひとつの仕事のみで 人生をつつがなく終えることは、 実質的に不可能になるでしょう。 波乗りのように、二つも三つも四つも 自ら仕事を変えていき、 さらには自らも仕事を作り出せる、 そんな存在にならなければ、時代の変化という 大きな波にさらわれてしまいます。 ■以前より書いている通り、 私(鮒谷)はドラッカーの著作が好きで、 繰り返し何度も読んでいるのですが、 氏の著作『明日を支配するもの』の中には、 ------------------------------------- 「歴史上初めて、人の寿命のほうが 組織の寿命よりも長くなった。 そのため、まったく新しい問題が生まれた。 第二の人生をどうするかである」 ------------------------------------- 「もはや、30歳で就職した組織が、 60歳になっても存続しているとは言い切れない。 そのうえ、ほとんどの者にとって、 同じ種類の仕事を4,50年も続けるのは長すぎる。 飽きる。惰性になる。耐えられなくなる。 まわりの者も迷惑する」 ------------------------------------- と記されている箇所があります。 恐ろしい話ですが、遠い未来の話ではなく 既にそうした時代が到来しているのは、 昨今の様々なニュースや出来事を見ていれば 間違いなさそうです。 ■であるならば、 変化に対応するのみならず、 自らが変化を生み出すべく、 日々是、刷新し、積極的に自らを陳腐化させて いく必要があるのではないでしょうか。 ■そして、 日々、もっといえば、時々刻々に 自らを陳腐化させるための最強のツールは、 日記を書くことだと、ここに断言して おきたいと思います。 ■日記を書くことによって、 自己の思考や状態を 「定点観測」 することができるようになります。 こうして過去から現在までの状況が リアルタイムで分析できるからこそ、 昨日までの自分を否定し、 新たな自分を創造しようとする、 そんな主体的な意図を持った営みが 可能となるのです。 ■日記を書くことによって ------------------------------------- 1、常に現在の自分を定点観測し 2、現状を否定し、さらに一歩前に進むには どうしたらよいのか、方策を考え 3、その方法が見つかり、あるいは閃けば、 せっかくの知識やアイデアを揮発、忘却させない ために、記録のためのメモを取り 4、その意思決定基準を指針とし、自らを律し、 躾け、日々の歩みを進めていく ------------------------------------- という流れ(仕組み)が習慣化されれば、 (日記が稼働すれば当然のことながら、 習慣化されます) 普段、いちいち意識しなくとも、 自動的に1日1日生きるたびに、 自己を刷新し続けられることになるのです。 ■逆から言えば、日記という、 「全自動化された自己刷新システム」 を持っていなければ、 はたして一体、どうやって自らを 改善、改革していけるというのか、 というのが長年、日記を書き続けてきた 私(鮒谷)の偽らざる心境です。 ■私(鮒谷)自身、日記を書き始めて25年、 あるいは、その日記の「公開可能な部分」を 対外的に発信し始めてからでも、 15年近くの歳月が経ちましたが、 ここまでお伝えしてきたことは、 自らの身体で日々、体験しています。 ■そして、もし、自分が日記をつける習慣を 手に入れていなかったら、 ▼病的な責任感の欠如 ▼病的な学習意欲欠乏症 ▼病的な先送り癖 ▼病的な敵前逃亡癖 ▼病的な責任転嫁癖 ▼病的なまでの成り行き任せ思考 ▼病的な仕事遂行能力の欠如 ▼病的なまでの場面糊塗思考(志向) →その場を凌ぐための嘘偽り癖 嘘で嘘を塗り固めてドツボにはまるタイプ ▼病的なまでの短期的思考 ▼病的なまでの未来志向の欠如 ▼病的なまでに現状から目をそらす傾向 ▼病的なまでの他人に対する無関心 ▼病的なまでの、なんとなかる思考 →結局、なんともならず、強烈なストレスに さいなまされる ▼病的なまでの「何かしたいのに、何もしていない」 ところから生じる毒素の蓄積量 等々、無数の「病気」に苦しんできた私は 今頃、どこかで野垂れ死にしていたのでは、 とすら思うのです。 ■そのような日記の効果効能については、 すでに始めている人にとっては 自明のことであると思いますが、 メルマガでもいつもお伝えしているように、 「全ての学びは事後的にしか、 その価値を体得できない」 もの。 ■だからこそ、 未だその価値を、価値と認識できない方には いくらお伝えしてもなかなか取り組んで頂けない、 それゆえ、これまで一生懸命に、 さまざまな人にお伝えしてきても、 実践頂けず、残念な思いをしてきました。 ■今回の音源は、 そんなこれまでの口惜しい気持ちを解消すべく、 東京と大阪合わせて、都合、8時間超、 語り続け、お伝えし続けたことにより、 未だ、日記の効果効能をご理解頂けない方に 理解し、さらには実践頂きたいと思い、 渾身の力を込めてお伝えした音源です。 ■ここまでのお話に関心をお持ち下さり、 「お前がそこまで言うのならば、 取り組んでみようか」 と思われる方がありましたら、 ぜひ、その糸口、端緒、とっかかりとして、 下記の音源をお求め頂ければと思います。 ※音源をお聴き頂き、その気にならなかった、 役に立たなかった、と感じられましたら、 その旨、おっしゃって頂ければ、 すぐに全額をご返金いただきます。 それくらい自信を持ってお届けしている 音源です。ぜひ聴いてみて下さい。 ------------------------------------- 【鮒谷周史の圧巻! 「転落続きの人生を、 日記を書いて蘇生させた話」放談会 <大阪開催分>&<東京開催分>音源セット】 ▼全収録時間:約8時間5分 ※大阪:3時間44分、東京:4時間21分 ▼価格:今なら【 実質39,000円(+税) 】 定価48,000円+税のところ、 【 4月28日(金)までの期間限定 】 で「42,000円+税」にてご提供させて頂きます。 さらに、ご感想を頂戴できましたら、 当社音源販売にてご利用いただける 【 3,000円分の割引クーポン(6ヶ月間有効)】 をご提供致します。 ※カード・コンビニ決済はこちらから https://shinkaron.buyshop.jp/items/5955812 ※銀行振込でのお支払い、携帯オーディオプレイヤー版を をご希望の場合は、下記フォームからご注文願います。 https://form.os7.biz/f/7e5b8a66/ ------------------------------------- 既に大勢の皆さまがお求め下さっております。 毎度、ありがとうございます。 始める人は、もう始めています。 ■以下、現在、当社が提供している各種音源となります。 ------------------------------------------- <先週の売れ筋音源 BEST5はこちら ※4月2~4月9日・本数ベース> 【1】鮒谷周史の圧巻!「転落続きの人生を、 日記を書いて蘇生させた話」放談会 https://shinkaron.buyshop.jp/items/5955812 【2】ブックライター上阪徹さん音源<聞く力&書く力編> https://shinkaron.buyshop.jp/items/5362691 【3】鮒谷周史の、圧巻! 「極小リスク、ミドルリターン起業」放談会 https://shinkaron.buyshop.jp/items/4930966 【4】鮒谷周史の「圧巻!目標設定&目標達成」放談会 &<フォローアップ編>&<Q&A>音源3本セット https://shinkaron.buyshop.jp/items/5162715 【5】鮒谷周史の目標設定Q&A放談会音源(3部目) https://shinkaron.buyshop.jp/items/5205372 ※その他の音源はこちらからお求め頂けます。 https://shinkaron.buyshop.jp/ ------------------------------------------- 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■人生100年時代においては、常に自らを 陳腐化させ、更新し、 変化の先頭に立ち、さらには自らが変化を 生み出し続けなければ波に飲み込まれる。 ■自らを陳腐化させるためには、現状認識と 日々の学習と、学習を自らに定着させる、 といったプロセスを経る必要があり、 そのためには日記(時々刻々の記)が 最有効の手段となるだろう。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
4960号 人生100年時代にあって、手に入れておきたい「自己刷新システム」とは
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (845)
- コミュニケーション (740)
- セールス (617)
- パーソナルマーケティング (480)
- ビジネスIT・ツール (346)
- ビジネスマインド (1484)
- プロフェッショナル (723)
- マーケティング (323)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (580)
- 仕事術 (692)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (760)
- 情報発信 (695)
- 情報社会 (339)
- 意思決定 (677)
- 投資 (435)
- 時流 (371)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (786)
- 海外 (65)
- 独立起業 (412)
- 環境 (590)
- 生き方・キャリア (1770)
- 目標達成 (857)
- 経営 (536)
- 習慣 (1199)
- 自己成長・変革 (1829)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (770)