■人生には 「迎える人生」 と 「築く人生」 という二種類の人生があるように思われます。 ■これらの特徴を別の言葉で表すと、 前者は受動、後者は能動、 前者は受け身、後者は自発、 前者は追われる、後者は追う、 前者は積み上げ、後者は逆算、 前者は現在→未来、後者は未来→現在、 前者は成り行き、後者はプロジェクト 前者は緊急であるが重要でないこと (もしくは緊急でも重要でもないこと)が生活の中心、 後者は緊急ではないけれども重要なことが生活の中心 という人生です。 ■どちらを選ぶも各人の自由でありますが、 いずれ時間の経過とともにそれぞれ、 「時間の経過に流されながら迎えてしまった人生」(前者) と 「自らの意思で勝ち取ってきた人生」(後者) という風に二極分化していくものと 思われます。 ■繰り返しますが、どちらを選ぶかの選択は 100%、各人の意思に委ねられています。 ですから、 「時間の経過に流されながら迎える人生」 を選んだのであれば、 「自らの意思で勝ち取っていく人生」 を選んでいる人を非難したり、批評したり、 嫉妬したりするのはお門違いでしょう。 どちらの人生を選ぶべきか、 改めて私も考えてみようと思います。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■人生には「迎える人生」と「築く人生」の二種類がある。 ■前者は受動、後者は能動。 前者は追われる、後者は追う。 前者は積み上げ、後者は逆算。 前者は成り行き、後者はプロジェクト。 ■どちらを選ぶかは各人の自由意思に委ねられている。 同時にそこから惹起するすべての結果の責任は 自らが負うこととなる。(他の誰のせいにもできない)
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
3372号 「迎える人生」と「築く人生」と
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (841)
- コミュニケーション (688)
- セールス (577)
- パーソナルマーケティング (479)
- ビジネスIT・ツール (345)
- ビジネスマインド (1381)
- プロフェッショナル (674)
- マーケティング (308)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (565)
- 仕事術 (678)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (694)
- 情報発信 (663)
- 情報社会 (336)
- 意思決定 (608)
- 投資 (425)
- 時流 (365)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (756)
- 海外 (65)
- 独立起業 (390)
- 環境 (571)
- 生き方・キャリア (1533)
- 目標達成 (790)
- 経営 (522)
- 習慣 (1095)
- 自己成長・変革 (1596)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (736)