■あと数日で今年も終わりです。 振り返ってみるとさまざまな出来事が ありました。 改めて来年の方向性について 考えていたのですが、 このような不透明な時代にあっては、 (不透明な時代にあってこそ) より一層、 「自分のコントロールできるところだけに 集中する」 「自分のコントロールが効かないところには 頭を悩ませない(悩ませても仕方ないから)」 ことを心がけようと思っています。 ■コントロールできることとは、 ▼人のつながりを広げ、深めること とか、それに関連して、 ▼信用、信頼を積み重ねる とか、 ▼自らの知識、経験、能力を増やすための 資源投入 とか。 ■あるいは、 ▼よい結果をもたらしてくれるであろう よい習慣を身につけること とか、 ▼自分の健康管理 とか、 ▼自分の感情を常にプラスの感情に 維持し続けること とか。 ■自分の意思で、 何とかしよう、何とかしたい、 と思ったら、 何とかしたり、何とかできたりすること だけに焦点を合わせる、 ということです。 ■不安や心配を煽るような情報が 増えれば増えるほど、 そのような情報に右往左往させられる ことなく脚下照顧し、 自分のコントロールの及ぶ範囲において 精一杯のことを行うことだけが、 自分の人生を徐々に作り変えていく (そして安定の基盤を整える) 唯一の道であろうと思われます。 今日も人生とビジネスを楽しみましょう!【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■不透明な時代にあっては(そのような時代にあってこそ) より一層、自分のコントロールできることだけに焦点を 合わせ、集中することが重要。 ■自分の影響力を及ぼせないことに頭を悩ませていても 時間の無駄。 そんなことに時間と精神を持っていかれるくらいであれば、 身の回りの一つ一つを丁寧に扱い、時間をかけて無形資産を 増やしていくべきであろう。 ■この蓄積だけが安定の基盤を整える唯一の道である。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
3027号 コントロールできることだけに集中する
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (841)
- コミュニケーション (688)
- セールス (577)
- パーソナルマーケティング (479)
- ビジネスIT・ツール (345)
- ビジネスマインド (1381)
- プロフェッショナル (674)
- マーケティング (308)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (565)
- 仕事術 (678)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (694)
- 情報発信 (663)
- 情報社会 (336)
- 意思決定 (608)
- 投資 (425)
- 時流 (365)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (756)
- 海外 (65)
- 独立起業 (390)
- 環境 (571)
- 生き方・キャリア (1533)
- 目標達成 (790)
- 経営 (522)
- 習慣 (1095)
- 自己成長・変革 (1596)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (736)