■昨日は、 「お願いごとを叶えるための3つの黄金パターン」 ということで 1、長期の関係性のなかで双方の利害のバランスが取れている 2、短い(あるいは初対面での)関係性ではあるけれども、 相手に十二分のメリットを提示できている 3,親しい関係性のなかでノリ、流れで 「これ、ガツンと、いっときましょーよ」 「ぜひ、やりましょー」「OKっすよ」 なんて盛り上がる この3つのパターンをご紹介いたしました。 そしてこのパターンを逸脱したら、叶う願いも叶わない、 そんなお話もしましたね。 ■今日はさらに深く掘っていきましょう。 この3つのパターンを見て、 「オレは得意だよ」「私は軽々できている」 なんていう人はどれくらいあるでしょうか。 ■これが実践できる人は一握り、とまではいわないにしても、 頭では理解できても、臨機応変に実践するとなると、 非常に高度な現場レベルでのコミュニケーション力が 要求されるもの。 ■したがって、私などは 「人にお願いすることは、なんてハードルが高いんだろう」 (よほどのことがないと、お願い事はしたくないなぁ) などと思ってしまうのです。 ■だから 「頼むのはタダだし、リスクもないんだから、 なんでもかんでも、周りの人に頼みまくれ」 なんていうことを聞いても、とてもその言葉通りに 実行しようなんて思いません。 さらにいうと、実は「リスクはない」なんていいながら 物凄い高いリスクが地雷のように埋まっているものです。 ■もし、 「頼むのはタダだし、リスクもないんだから、 なんでもかんでも、周りの人に頼みまくれ」 という相手に対して、まるで配慮のない依頼を 愚直に行いつづけるとどうなるか。 ■想像つく方はすでにもうおわかりのことと おもいますが、その依頼を受けた人は、 「この人とは長期の関係は保てないな」 「角を立てたくないので、依頼は承諾するけれども、 これ以上、深い関係にはならないでおこう(距離を置こう)」 「依頼は受けたけど、ほんとはちょっと困るなあ(嘆息)」 なんて、いろんな思いが心の中に渦巻くことでしょう。 ■それは自分が依頼を受ける側に立つならば、 100人が100人ともそのように思うはずで、 自分がそのように思うことであるながら、 相手に対してもやってはいけないよね、 という幼稚園児でも理解できること、といっても よいかもしれません。 ■しかし幼稚園児でもこのことは知っているけど、 実践するのは大人でも難しい。 そういうものなのかもしれませんね。 そんなことを私もさんざん失敗してきて、 時に親切な、偉大な先輩や友人が、 「おまえ(=私のこと)、いい加減にしとけよ!(怒)」 なんて、あえて心を鬼にして教えて下さって さすがに私も、ようやくその心が理解できるように なったのです。 ■もし、このことが、いまだ腑に落ちていなかった、 という読者さんがあったとしたら、 前車(=私)の轍(わだち)を踏まぬよう、 これを機会にぜひ上記のことに注意されるとよいかと おもいます。 ■これまで数回にわたりお伝えしてきたように、 ことほどさように、 「人に何かをお願いする」 というのは難しい。 どうしても人になにか頼み事をするに際しては、 慎重の上にも慎重を期す、 それくらいの心構えがあって、初めて実行に移すべき ものですね。 ■軽い気持ちでじゃんじゃん頼んじゃおう、 失敗したら、次行こ、次! みたいなノリでいくと、自覚なきダメージが ボディブローのようにじわじわ効いてくる。 ■そうして気がつくと、 いずれ相手をしてくれる人がいなくなる。 そんな恐怖の事態が出来(しゅったい)しないとも 限りません。 そんなことにならぬよう、 「人にお願いすることの怖さ」 を今一度、わたしもここで確認しておきたいとおもいます。【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■配慮のない依頼を行うことによって自ら蒙るダメージは、 自らの身体にボディーブローをじわじわ打ち込まれるが ごときもの。 ■はじめは自覚症状がなくても、時間の経過とともに、 徐々に効いてくる。 気がつけば、 「そして(私の周りに)誰もいなくなった」 などという、恐怖の事態が出来(しゅったい)しないとも 限らない。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
2049号 そして、誰もいなくなった
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (841)
- コミュニケーション (688)
- セールス (577)
- パーソナルマーケティング (479)
- ビジネスIT・ツール (345)
- ビジネスマインド (1381)
- プロフェッショナル (674)
- マーケティング (308)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (565)
- 仕事術 (678)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (694)
- 情報発信 (663)
- 情報社会 (336)
- 意思決定 (608)
- 投資 (425)
- 時流 (365)
- 書籍・雑誌紹介 (427)
- 歴史・人物に学ぶ (756)
- 海外 (65)
- 独立起業 (390)
- 環境 (571)
- 生き方・キャリア (1533)
- 目標達成 (790)
- 経営 (522)
- 習慣 (1095)
- 自己成長・変革 (1596)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (736)