■私たちは日々大量の情報に触れていますが、 決して100の情報のうち100すべてが入ってくるわけでなく、 無意識に自分の脳というフィルターを通して、 「これは必要」と判断されたものだけが入ってきています。 ということは、情報取得量は、立てているアンテナの 高さと本数に比例してくることになります。 方程式にするとこういうことですね。 【 立てているアンテナの本数 × 高さ = 情報取得量 】 ■もう時効だと思いますが、 私、むかし競馬に狂っていた時期があります。 高校時代のことなんですが。 土日は競馬場、もしくは場外馬券売り場に出没すること 3年間ほど。 平日も学校をサボって公営競馬場に行ってみたりもしてました。 (もう時効ですよね) ■すると、いろんな専門用語があるんですね。 パドックとか、馬なり、斤量、ハンデ、血統とか、 最初はなんのことだか分からない。 あるいは牝馬・牡馬(ひんば・ぼば。この読み方も分からなかった)。 そんな基本的な用語にはじまり、 ころがし、リーディングサイアー、コンパラブルインデックス、 アーニングインデックスといったマニアな用語にいたるまで、 だんだん分かるようになってくると、それとともに 楽しさも増してくる。勝ちたくもなってきます。 (でも勝てませんでしたが 涙) ただ、勝てないなりにも、語彙が増えると無作為に張るよりも 勝率が高まるのが分かりました。 「学習の大切さ」は、すべて競馬場が教えてくれたのです(笑) ■そんな私も、今では日経新聞を読んでいるわけですが、 昨日お話しした通り、数年前に読み始めたころと今とでは、 まったく入ってくる情報量が違います。 友人知人が増えるに従って、その方々の関係する会社も 増加してきますので、その会社の情報は特に目にとまりますし、 自分のビジネスに関係ある会社、あるいはその会社に 関連する業界のことなどがあれば、これもまたアンテナに ひっかかってくる。 その量と精度が、年を追うごとに増してくるように 感じています。 ■今日の新聞をぱらぱらと開いてみても、 行政の動向、法改正、ファンド、税制改革、 教育、経済特区不動産、国際政治、為替、株式市場、 産学連携、M&A、 といった昔だったら、単語は知っていてもまるで興味も持てず、 スルーしていたような項目が、どんどん自分のこととして 引っかかって来るのです。 ■学習するということは 「今の知識」と、「立てた目標の数と高さ」のあいだに 生まれるギャップを埋めることであり、 そこにこそ、最も効率的な学びが生まれるのでしょう。 ■ビジネスパーソンであれば、(たとえば) 「100億企業を作りたい」 「30億の資産を築きたい」 そんな目標を立てたなら、あらゆる情報をキャッチ しなければならなくなります。 ■目標を明確に掲げ、その数が増えれば増えるほど アンテナが増え、 アンテナが広がるのに比例して語彙が広がり、 それに伴って理解力が増し、しだいにそのジャンルに 精通してくるようになります。 目標を立てていないところに学びは存在しない、とさえ 言っていいでしょう。【今日のピークパフォーマンス方程式】 ■学習するということは「今の知識」と「立てた目標の数と 高さ」のあいだに生まれるギャップを埋めることであり、 そこにこそ最も効率的な学びが生まれる。 ■ならば、より目標は明確に立てることが第一。 そして、可能な限り高く、多く立てること。 ■目標を立てていないところに学びは存在しないのだ。
毎日20万人が読んでいるビジネスコラム 平成進化論
日本最大級・毎日20万人が読んでいるビジネスメルマガ
「平成進化論」のバックナンバーをご紹介しています。
1134号 学びの効率を最大化するには
この記事を読んだ人はこんな記事も読んでいます。
カテゴリ:
- ビジネスIT・ツール,
- 一般教養・雑学,
- 学習法,
- 目標達成,
- 自己成長・変革
タグ:
- アンテナ,
- アーニングインデックス,
- コンパラブルインデックス,
- ビジネスパーソン,
- 知識,
- 語彙
バックナンバー カテゴリ一覧
ピークパフォーマンス方程式
- アイデア (839)
- コミュニケーション (673)
- セールス (565)
- パーソナルマーケティング (478)
- ビジネスIT・ツール (345)
- ビジネスマインド (1343)
- プロフェッショナル (666)
- マーケティング (300)
- レストラン・ホテル紹介 (6)
- 一般教養・雑学 (572)
- 人的ネットワーク (563)
- 仕事術 (673)
- 会食・交友録 (26)
- 名言・箴言・格言・金言 (267)
- 学習法 (684)
- 情報発信 (644)
- 情報社会 (336)
- 意思決定 (603)
- 投資 (422)
- 時流 (362)
- 書籍・雑誌紹介 (426)
- 歴史・人物に学ぶ (744)
- 海外 (65)
- 独立起業 (384)
- 環境 (568)
- 生き方・キャリア (1489)
- 目標達成 (773)
- 経営 (520)
- 習慣 (1060)
- 自己成長・変革 (1560)
- 自著紹介 (17)
- 長期的視点 (733)